図書
Image

広島抗いの詩学 : 原爆文学と戦後文化運動 (鹿ヶ谷叢書 ; 1)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

広島抗いの詩学 = The poetics of resistance in Hiroshima : 原爆文学と戦後文化運動

(鹿ヶ谷叢書 ; 1)

Call No. (NDL)
KG322-M51
Bibliographic ID of National Diet Library
032091016
Material type
図書
Author
川口隆行
Publisher
琥珀書房
Publication date
2022.2
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
287 p ; 22 cm
NDC
910.264
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

幅広く蓄積された1950年代研究が、広島と交差し、ここに結実。 今後、原爆と表現について、基本書となる書籍。 朝鮮戦争という世界史的出来事に対し、東アジアはどう向き合うか、越境の試み。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

川口隆行 一九七一年生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。 大葉大学(台湾)講師、東海大学(台湾)助理教授、広島大学大学院教育学研究科准教授を経て、 二〇二〇年より広島大学大学院人間社会科学研究科教授。 専攻は日本近現代文学・文化史。著書に『原爆文学という問題領域プロブレマティーク』 ...

Search by Bookstore

Table of Contents

  • 第Ⅰ部 サークル運動論

  • 第一章 『われらの詩』における詩作品 ――その詩学ポエティックと政治学ポリティクス

  • 第二章 『われらの詩』から『われらのうた』へ――被爆地広島のサークル詩誌の軌跡

  • 第三章 動物たちの原爆文学――『原爆詩集』試論

  • 第四章 四國五郎と辻詩――シベリア収容所の民主運動と被爆地広島のサークル運動

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

Tokai/Hokuriku

  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    910.264/カワ ヒ
    Book Registration Number:
    010437036

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-910723-27-3
Title Transcription
ヒロシマ アラガイ ノ シガク : ゲンバク ブンガク ト センゴ ブンカ ウンドウ
Author/Editor
川口隆行
Author Heading
著者 : 川口, 隆行 カワグチ, タカユキ ( 01100762 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2022.2
Publication Date (W3CDTF)
2022