Jump to main content
図書

台湾の半世紀 : 民主化と台湾化の現場 (筑摩選書 ; 0269)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

台湾の半世紀 : 民主化と台湾化の現場

(筑摩選書 ; 0269)

Call No. (NDL)
GE461-R2
Bibliographic ID of National Diet Library
033204559
Material type
図書
Author
若林正丈 著
Publisher
筑摩書房
Publication date
2023.12
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
334p ; 19cm
NDC
312.224
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

日中国交正常化で日本が台湾と断交したのと同じ年に研究の道へ進んだ第一人者が、自身が体験した要人取材や政治事件などを交えながら激動の台湾史を問い直す。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

若林 正丈 若林 正丈(わかばやし・まさひろ):一九四九年長野県生まれ。東京大学教養学部卒業、同大学院社会学研究科国際関係論修士課程修了(国際学修士)、同大学院博士課程退学。社会学博士(東京大学、一九八五年)。在香港日本領事館専門調査員、東京大学教養学部助教授、同大学総合文化研究科助教授、教授を経て...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • プロローグ 台湾現代史における一九四九年と一九七二年/第I部 民主化の現場を歩く──オポジションから入る/第一章 日台断交の頃──台湾研究事始めと初めての台湾訪問/1 台湾研究事始めの頃──希薄な関心と軽視の中で/2 「蒋介石は良いところに逃げ込んだ」──崩れはじめた「思い込み」/3 葉榮鐘さんの「述史の志」──植民地期知識人のポストコロニアルの歳月を思う/第二章 民主化の胎動に触れる/1 一九八〇年春、民生西路の洋食屋「波麗路」/2 二つの衝撃──林義雄「滅門」事件と作家葉石濤の語り/3 政治研究開始までの回り道/4 「われわれは待てない」──一九八二年夏、「党外」との出会い/5 台南の友・林瑞明君に初めて会った夏/第三章 「自由の隙間」に立ちあがる台湾ナショナリズム/1 悲劇の被害者に正義と慰謝を与える──一九八三年「増加定員選挙」/2 「台湾前途の住民自決」の登場/3 戒厳令下での民主化の足音を聞く──その後も続けた「選挙見物」/4 権威主義選挙が生み出す独特の政治語彙/5 台湾キリスト長老教会と「台湾人」という多数──国民党が浸透・コントロールしきれないもの/6 狭い自由の隙間から這い上がってきた──台湾議会設置請願運動と「党外」民主運動/第四章 国民党一党支配の揺らぎ/1 香港からペンネームで「江南暗殺事件」を書く/2 「李登輝は台湾のサダトになる」/3 届かなかった論文抜き刷り──「警総」に郵便をインターセプトされる/4 野党結成機運の中で元政治犯柯旗化先生と知り合う/5 『台湾監獄島』と柯旗化先生の夢/6 「諸帝国の周縁」を生き抜く台湾人──老社会主義者楊逵のポストコロニアルの歳月/7 「戒厳令は死に体に」──民主進歩党の誕生/8 「東大の先生が台湾研究を?」──社会的注目とその波紋/9 台湾学術界の新しい流れに触れて──初めての台湾政治研究専著/第五章 民主化と「バランサー」李登輝の闘争──「憲政改革」の政治過程を見つめる/1 「若林の選挙コメントを聞け」──李登輝との初接点/2 「私はバランサーですよ」──初めて総統府に入り、初めて李登輝に会う/3 「あなたの本には正確でないところがある」──初めての李登輝単独会見/4 「台湾人の心、日本人のやり方、西欧の政治思想、中国式の皇帝」──一九九〇年代、台湾人の李登輝像/5 国会全面改選、変わる社会の雰囲気──台湾の「渦巻き選挙」/6 歴史的総統選挙前の台湾──中央研究院に長期研究滞在を開始/7 民主化の仕上げ、激動の始まり──史上初の総統直接選挙を見る/第六章 日本台湾学会の設立──台湾理解の知的インフラ 他

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

  • 北海道立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.224/TA
    Book Registration Number:
    1113038721
  • 青森県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.224-ワカバヤシ*マ
    Book Registration Number:
    10218369348
  • 宮城県図書館

    Paper
    Call No.:
    312.22/2023.Z
    Book Registration Number:
    1012565659
  • 山形県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.224-ワカ
    Book Registration Number:
    109411625
  • 福島県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.224-ワマ23Z
    Book Registration Number:
    310471529
  • 富山県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2/783/
    Book Registration Number:
    010629830
  • 石川県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.224/ワカ タ
    Book Registration Number:
    010697233
  • 福井県立図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2/ワカハ
    Book Registration Number:
    1017108414
  • 岐阜県図書館

    Paper
    Call No.:
    312.2-ワ
    Book Registration Number:
    8135580538
  • 愛知県図書館

    Paper
    Call No.:
    312.22-ワカ-1213747
    Book Registration Number:
    1112137470
  • CiNii Research

    Search Service
    Paper
    You can check the holdings of institutions and databases with which CiNii Research is linked at the site of CiNii Research.

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper Digital

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-01784-0
Title Transcription
タイワン ノ ハンセイキ : ミンシュカ ト タイワンカ ノ ゲンバ
Author/Editor
若林正丈 著
Author Heading
著者 : 若林, 正丈, 1949- ワカバヤシ, マサヒロ, 1949- ( 00118697 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2023.12
Publication Date (W3CDTF)
2023