Jump to main content
図書

日常性の解剖学 : 知と会話 (ちくま学芸文庫 ; カ59-1)

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

日常性の解剖学 : 知と会話

(ちくま学芸文庫 ; カ59-1)

Bibliographic ID of National Diet Library
033861002
Material type
図書
Author
H.ガーフィンケル [ほか] 著ほか
Publisher
筑摩書房
Publication date
2025.1
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
383,4p ; 15cm
NDC
361.04
View All

Detailed bibliographic record

Contents:

エスノメソドロジー / ジョージ・サーサス 著日常活動の基盤 / ハロルド・ガーフィンケル 著会話データの利用法 / ハーヴィー・サックス 著...

Summary, etc.:

わたしたちは日常生活の秩序をどのように構成し、維持しているのか。エスノメソドロジー・会話分析を理解するための重要論考を集成した基本文献。(Provided by: 出版情報登録センター(JPRO))

Author introduction:

H・ガーフィンケル H・ガーフィンケル(Harold Garfinkel):1917?2011年。カリフォルニア大学名誉教授。エスノメソドロジーの創始者。G・サーサス G・サーサス(George Psathas):1929?2018年。ボストン大学名誉教授。H・サックス H・サックス(Harvey ...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • 序論 エスノメソドロジー―社会科学における新たな展開 (ジョージ・サーサス)

  • 日常活動の基盤―当り前を見る (ハロルド・ガーフィンケル)

  • 会話データの利用法―会話分析事始め (ハーヴィー・サックス)

  • 会話はどのように終了されるのか (エマニュエル・シェグロフ、ハーヴィー・サックス)

  • 訳者解説

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kinki

Shikoku

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-480-51286-4
Title Transcription
ニチジョウセイ ノ カイボウガク : チ ト カイワ
Author/Editor
H.ガーフィンケル [ほか] 著
北澤裕, 西阪仰 訳
Author Heading
訳者 : 北沢, 裕
訳者 : 西阪, 仰
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.1
Publication Date (W3CDTF)
2025