Jump to main content
図書

金融機関行職員のためのマネー・ローンダリング対策Q&A 第4版

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

金融機関行職員のためのマネー・ローンダリング対策Q&A = Anti-Money Laundering and Counter Financing of Terrorism

第4版

Call No. (NDL)
AZ-441-R13
Bibliographic ID of National Diet Library
033983339
Material type
図書
Author
國吉雅男 [ほか] 著
Publisher
経済法令研究会
Publication date
2025.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
171p ; 21cm
NDC
338.32
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

2025年3月改訂版最新の社会情勢、海外動向、ガイドライン・法令に対応金融機関の取引において要請されている、マネー・ローンダリング、テロ資金供与、拡散金融対策(マネロン等対策)のために、犯罪収益移転防止法や金融庁のガイドライン、各種資料のポイントと要点を解説したロングセラー。[第3版]発刊時以降の事...

Author introduction:

國吉雅男 弁護士法人中央総合法律事務所 代表社員弁護士(パートナー) 京都大学経済学部卒業。2011年7月~2013年12月金融庁監督局総務課(法令等遵守調査室を併任)にて勤務。金融レギュレーション、金融機関のM&A、金融機関のコンプライアンス事案をはじめとする様々な法的ニーズに対応するほか、金融庁...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Northern Japan

Kanto

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7668-2513-8
Title Transcription
キンユウ キカン コウショクイン ノ タメ ノ マネー ローンダリング タイサク キュー アンド エー
Author/Editor
國吉雅男 [ほか] 著
Edition
第4版
Author Heading
著者 : 國吉, 雅男 クニヨシ, マサオ ( 001288747 )Authorities
著者 : 金澤, 浩志 カナザワ, コウジ ( 001288748 )Authorities
著者 : 髙橋, 瑛輝 タカハシ, エイキ ( 001337967 )Authorities
著者 : 小宮, 俊 コミヤ, シュン ( 001288750 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.3
Publication Date (W3CDTF)
2025