Jump to main content
図書

新ヒートシール技法 : 《界面温度制御》による「密封」「易開封」の同時達成

Icons representing 図書
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

新ヒートシール技法 = Innovative new heat sealing technique : 《界面温度制御》による「密封」「易開封」の同時達成

Call No. (NDL)
PA441-R30
Bibliographic ID of National Diet Library
034005697
Material type
図書
Author
菱沼一夫
Publisher
幸書房
Publication date
2025.3
Material Format
Paper
Capacity, size, etc.
26, 324 p ; 26 cm
NDC
578.47
View All

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

プラスチック材の発明と共にフイルム・シートの熱加工技法(ヒートシール技法)が展開されて久しい.今日の社会では,食品,医薬/医療,電子部品等の個装/小分け包装に利用され,防塵,防湿,恒湿,防酸化等に貢献し,旧来の瓶詰,缶詰包装の代替えとして人々の生活に不可欠になっている.増大したプラスチック材の利用は...

Author introduction:

菱沼一夫 著者 菱沼一夫  1940 年 神奈川県川崎市生まれ 1964 年 中央大学理工学部電気工学科 卒業 1959 年 味の素株式会社中央研究所 入社 計測と制御の研究部に所属 1994 年 味の素株式会社 主席研究員 包装エンジニアリング担当 1990 年 第14 回木下賞授賞 1996 年...

Search by Bookstore

Table of Contents

Provided by:出版情報登録センター(JPRO)Link to Help Page
  • は じ め に

  • 「新ヒートシール技法」発刊に寄せて

  • 本書に出てくるキーワードの解説

  • 第1 章 熱接着(ヒートシール)総論

  • 1.  プラスチック材の熱接着を難解にしていた最大の原因は,熱接着面の温度応答の

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

Kinki

Search by Bookstore

Publication bibliographic database Books Find a bookstore where you can purchase books from

Books is a database of the publishing industry with information provided by publishers. You can search for currently available paperbacks and eBooks.

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Paper

Material Type
図書
ISBN
978-4-7821-0490-3
Title Transcription
シン ヒート シール ギホウ : 《カイメン オンド セイギョ》 ニ ヨル 「ミップウ」 「イカイフウ」 ノ ドウジ タッセイ
Author/Editor
菱沼一夫
Author Heading
著者 : 菱沼, 一夫 ヒシヌマ, カズオ ( 01114445 )Authorities
Publication, Distribution, etc.
Publication Date
2025.3
Publication Date (W3CDTF)
2025
Extent
26, 324 p