List of volumes and issues
11 Records
Available onlineNational Diet Library
Table of Contentsあいさつ 調査研究の概要 (1)第292号 評価規準事例集作成に係る調査研究(2年次) 目次 (2)第293号 確かな学力を育む教科指導に関する調査研究(1年次) 目次 (3)第294号 平成15・16年度不登校問題に関する調査研究 web版 (4)第295号 一人一人の教育的ニーズに応じた支援の在り方に関する調査研究 表紙 (5)第296号 家庭の教育力向上を支援する地域・PTAの在り方に関する調査研究 (6)第297号 「県立学校間ネットワーク機能を活用した新しい形態の学習活動の研究開発」報告書 平成16年度小中高の系統的指導法開発実践講座 国語 社会1 社会2 社会3 社会4 社会5 社会6 社会7 算数・数学 理科1 理科2 理科3 理科4 理科5 理科6 理科7 理科8 理科9 理科10 音楽1 音楽2 音楽3 音楽4 音楽5 音楽6 音楽7 図画工作、美術1 図画工作、美術2 図画工作、美術3 図画工作、美術4 図画工作、美術5 図画工作、美術6 図画工作、美術7 技術・情報1 技術・情報2 技術・情報3 技術・情報4 技術・情報5 技術・情報6 家庭 外国語 道徳1 道徳2 道徳3 道徳4 道徳5 道徳6 道徳7 道徳8 道徳9 道徳10 道徳11 道徳12 総合的な学習の時間1 総合的な学習の時間2 総合的な学習の時間3 総合的な学習の時間4 総合的な学習の時間5 総合的な学習の時間6 総合的な学習の時間7
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第362号 学校間の接続に関する調査研究(1年次) 第362号 国語科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 社会科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 算数・数学科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 理科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 図画工作・美術・芸術(美術、工芸)における学校間の接続に関する調査研究 第362号 音楽科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 家庭科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 外国語科における学校間の接続に関する調査研究 第362号 道徳教育における学校間の接続に関する調査研究 第363号 「授業に生かす生徒指導の在り方」に関する調査研究 : 最終報告 第363号 生徒指導の機能を生かす授業改善の手引き 第364号 小・中・高等学校及び特別支援学校におけるユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業実践に関する調査研究(最終報告) 第365号 災害時、地域において学校が果たす役割についての調査研究 第366号 ICTを基盤とした学習支援に関する研究 第367号 小・中学校における持続可能な開発のための教育(ESD)の実践に関する調査研究 第368号 埼玉県の体力課題“投力”の向上のために(2年次) : 投動作の改善と意欲の向上を通して
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第352号 協調的な学習に係る調査研究 第353号 「授業に生かす生徒指導の在り方」に関する調査研究 : 中間報告 第354号 小中高等学校におけるユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業実践に関する調査研究 : 中間報告 第355号 災害時、学校が果たす役割についての調査研究 : 中間報告 第356号 セマンティックコンピューティングの教育利用に関する研究 第347号 CMSを基盤とした学習支援に関する研究 : 調査研究報告書 第358号 ICT活用教員研修に関する研究 第359号 小中学校における持続可能な開発のための教育(ESD)の取組状況に関する調査研究 第360号 県立学校の学校運営(授業方法・評価・改善)に関する調査研究 第361号 埼玉県の体力課題“投力”の向上のために(1年次)
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第342号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方(2年次) 第343号 数学の学力向上に関する調査研究 第344号 よりよい人間関係をはぐくむ「アサーション・トレーニング」指導プログラムの開発に関する調査研究 : 最終報告 第345号 特別支援学校及び特別支援学級における知的障害のある児童生徒の自立活動に関する調査研究 : 1ヶ年研究 第345号 知的障害のある児童生徒の自立活動の指導に関する調査 第346号 学校、家庭、地域が一体となった子どもの読書活動推進についての調査研究 第347号 セマンティックコンピューティングの教育利用に関する研究 第348号 CMSを基盤とした学習支援に関する研究 第349号 CMSを基盤にした情報モラル教育に関する研究 第350号 ICT活用教員研修に関する研究 第351号 持続可能な社会づくりを目指す環境教育に関する研究 : 実践を通したESDの推進 第77号 体育授業改善に向けた指導と評価に関する実践的研究(3年次) : やさしいゴール型ゲームの実践モデルの活用に向けて
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 全体概要 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校社会1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校社会2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校社会3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校理科1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校理科2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校理科3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校音楽1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校音楽2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校音楽3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校音楽4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校音楽5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校図画工作1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校図画工作2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校図画工作3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校図画工作4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校図画工作5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校生活1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校生活2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校生活3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校総合的な学習の時間1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校総合的な学習の時間2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校総合的な学習の時間3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校道徳1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校道徳2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 小学校道徳3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校社会1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校社会2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校社会3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校理科1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校理科2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校理科3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校音楽1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校音楽2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校音楽3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校音楽4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校音楽5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校美術6 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校技術・家庭1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校技術・家庭2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校技術・家庭3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校技術・家庭4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校技術・家庭5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校外国語1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校外国語2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校外国語3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校外国語4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校道徳1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校道徳2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 中学校道徳3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校地理歴史1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校地理歴史2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校地理歴史3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校数学1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校数学2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校理科1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校理科2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校理科3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校理科4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸5 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校美術・工芸6 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校家庭1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校家庭2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校家庭3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校家庭4 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校外国語1 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校外国語2 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校外国語3 第331号 言語活動の充実を図る学習指導の在り方 高等学校外国語4 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 概要 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 まとめ 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 実践事例1 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 実践事例2 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 実践事例3 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 実践事例4 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 系統1 第332号 数学の学力向上に関する調査研究 系統2 第333号 よりよい人間関係をはぐくむ「アサーション・トレーニング」指導プログラムの開発に関する調査研究 : 中間報告 第334号 小・中学校等における特別支援教育に関する校内支援整備状況についての調査研究 第334号 小・中学校等における特別支援教育に関する校内支援整備状況についての調査研究 別冊 第335号 「親の学習」プログラムによる家庭教育支援の進め方の調査研究 第336号 セマンティックコンピューティングの教育利用に関する研究(中間報告) 第337号 オープンソースを活用した学習モデルに関する研究 第338号 CMSを基盤とした学習支援に関する研究 第339号 デジタル教材活用に関する研究 第340号 CMSを基盤にした情報モラル教育に関する研究 第341号 持続可能な開発のための教育(ESD)推進に関する調査研究 第341号 学校における持続可能な開発のための教育(ESD) : 学習モデル集
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第320号 読解力を育成する教科指導 調査研究の概要 第320号 読解力を育成する教科指導 国語1 第320号 読解力を育成する教科指導 国語2 第320号 読解力を育成する教科指導 国語3 第320号 読解力を育成する教科指導 国語4 第320号 読解力を育成する教科指導 国語5 第320号 読解力を育成する教科指導 国語6 第320号 読解力を育成する教科指導 国語7 第320号 読解力を育成する教科指導 国語8 第320号 読解力を育成する教科指導 国語9 第320号 読解力を育成する教科指導 国語10 第320号 読解力を育成する教科指導 国語11 第320号 読解力を育成する教科指導 国語12 第320号 読解力を育成する教科指導 国語13 第320号 読解力を育成する教科指導 国語14 第320号 読解力を育成する教科指導 国語15 第320号 読解力を育成する教科指導 国語16 第320号 読解力を育成する教科指導 国語17 第320号 読解力を育成する教科指導 国語18 第320号 読解力を育成する教科指導 国語19 第320号 読解力を育成する教科指導 社会1 第320号 読解力を育成する教科指導 社会2 第320号 読解力を育成する教科指導 社会3 第320号 読解力を育成する教科指導 社会4 第320号 読解力を育成する教科指導 数学1 第320号 読解力を育成する教科指導 数学2 第320号 読解力を育成する教科指導 数学3 第320号 読解力を育成する教科指導 数学4 第320号 読解力を育成する教科指導 数学5 第320号 読解力を育成する教科指導 数学6 第320号 読解力を育成する教科指導 数学7 第320号 読解力を育成する教科指導 数学8 第320号 読解力を育成する教科指導 数学9 第320号 読解力を育成する教科指導 数学10 第320号 読解力を育成する教科指導 数学11 第320号 読解力を育成する教科指導 数学12 第320号 読解力を育成する教科指導 理科1 第320号 読解力を育成する教科指導 理科2 第320号 読解力を育成する教科指導 理科3 第320号 読解力を育成する教科指導 理科4 第320号 読解力を育成する教科指導 理科5 第320号 読解力を育成する教科指導 理科6 第320号 読解力を育成する教科指導 理科7 第320号 読解力を育成する教科指導 理科8 第320号 読解力を育成する教科指導 理科9 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽1 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽2 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽3 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽4 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽5 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽6 第320号 読解力を育成する教科指導 音楽7 第320号 読解力を育成する教科指導 美術1 第320号 読解力を育成する教科指導 美術2 第320号 読解力を育成する教科指導 美術3 第320号 読解力を育成する教科指導 美術4 第320号 読解力を育成する教科指導 美術5 第320号 読解力を育成する教科指導 美術6 第320号 読解力を育成する教科指導 美術7 第320号 読解力を育成する教科指導 美術8 第320号 読解力を育成する教科指導 美術9 第320号 読解力を育成する教科指導 技術・家庭1 第320号 読解力を育成する教科指導 技術・家庭2 第320号 読解力を育成する教科指導 技術・家庭3 第320号 読解力を育成する教科指導 技術・家庭4 第320号 読解力を育成する教科指導 技術・家庭5 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語1 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語2 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語3 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語4 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語5 第320号 読解力を育成する教科指導 外国語6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 研究概要 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科7 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科8 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科9 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科10 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科11 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科12 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科13 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 算数・数学科14 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科7 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科8 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科9 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 理科10 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽7 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽8 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 音楽9 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術7 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術8 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術9 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術10 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 美術11 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭7 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭8 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭9 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭10 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 家庭11 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間1 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間2 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間3 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間4 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間5 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間6 第321号 教科等で考える異校種間の連携の工夫 総合的な学習の時間7 第322号 学校における緊急支援体制の確立 : 心的ケアの観点から 第323号 特別支援教育の視点を生かした学級経営の在り方に関する調査研究(1ヶ年研究) 第324号 「親の学習」プログラムによる家庭教育支援の進め方の調査研究(中間報告) 第325号 デジタル教材活用に関する研究 : 理科授業における実験・観察融合型デジタル教材活用のあり方 第326号 セマンティックコンピューティングの教育利用に関する研究(中間報告) 第327号 オープンソースを活用した学習モデルに関する研究 第328号 e-learningによる学習支援の研究 第329号 ネットワーク活用モデル事業 : 高校教育指導課事業 第330号 農業を核とした持続可能な開発のための教育(ESD)に関する研究
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents第312号 読解力を育成する教科指導に係る調査研究(小学校) 全体概要 1 国語 1 国語 実践事例1 1 国語 ワークシート1 1 国語 実践事例2 1 国語 ワークシート2 1 国語 実践事例3 1 国語 実践事例4 1 国語 ワークシート4 2 社会 2 社会 実践事例1 2 社会 実践事例2 2 社会 実践事例3 2 社会 実践事例4 2 社会 成果と課題 3 算数 3 算数 実践事例1 3 算数 実践事例2 3 算数 実践事例3 3 算数 実践事例4 4 理科 4 理科 実践事例1 4 理科 指導案1 4 理科 実践事例2 4 理科 指導案2 4 理科 実践事例3 4 理科 指導案3 4 理科 実践事例4 4 理科 指導案4 5 音楽 5 音楽 実践事例1 5 音楽 資料1 5 音楽 実践事例2 5 音楽 資料2 5 音楽 実践事例3 5 音楽 資料3 5 音楽 実践事例4 5 音楽 資料4 6 図画工作 6 図画工作 実践事例1 6 図画工作 実践事例2 6 図画工作 実践事例3 6 図画工作 実践事例4 7 家庭1 7 家庭 実践事例1 7 家庭 実践事例2 7 家庭 実践事例3 7 家庭 実践事例4 8 総合的な学習の時間 8 総合的な学習の時間 実践事例1 8 総合的な学習の時間 実践事例2 8 総合的な学習の時間 実践事例3 8 総合的な学習の時間 実践事例4 第313号 教科等で考える異校種間の連携の工夫に係る調査研究(小学校、中学校、高等学校) 概要 国語 概要 国語 はじめに 国語 実践事例1 国語 実践事例2 国語 実践事例3 国語 おわりに 社会・地歴・公民 概要 社会・地歴・公民 はじめに 社会・地歴・公民 異校種連携の工夫 社会・地歴・公民 学び直し教材 社会・地歴・公民 学び直し教材 資料1-1 社会・地歴・公民 学び直し教材 資料1-2 社会・地歴・公民 学び直し教材 資料2 社会・地歴・公民 成果と課題 技術・情報 概要 技術・情報 はじめに 技術・情報 実践事例1 技術・情報 実践事例2 技術・情報 実践事例3 技術・情報 実践事例4 技術・情報 実践事例5 技術・情報 実践事例6 技術・情報 実践事例7 技術・情報 実践事例8 技術・情報 実践事例9 技術・情報 実践事例10 技術・情報 実践事例11 技術・情報 実践事例12 技術・情報 成果と課題 外国語 外国語 事例1 外国語 事例2 外国語 事例3 外国語 事例4 外国語 事例5 外国語 はじめに 外国語 成果と課題 道徳 概要 道徳 はじめに 道徳 研究内容 道徳 読み物資料 道徳 学習指導案 道徳 授業記録 道徳 おわりに 第314号 「自ら学ぶ力」の育成に係る調査研究(高等学校) 概要 国語 はじめに 国語 実践事例1 国語 実践事例2 国語 おわりに 地理歴史・公民 はじめに 地理歴史・公民 実践事例1 地理歴史・公民 実践事例1 資料1 地理歴史・公民 実践事例1 資料2 地理歴史・公民 実践事例1 資料3 地理歴史・公民 実践事例1 資料4 地理歴史・公民 実践事例1 資料5 地理歴史・公民 実践事例1 資料6 地理歴史・公民 実践事例1 資料7 地理歴史・公民 実践事例1 資料8 地理歴史・公民 実践事例1 資料9 地理歴史・公民 実践事例2 地理歴史・公民 実践事例2 資料1 地理歴史・公民 実践事例2 資料2 地理歴史・公民 実践事例2 資料3 地理歴史・公民 実践事例2 資料4 地理歴史・公民 実践事例2 資料5 地理歴史・公民 実践事例2 資料6 地理歴史・公民 おわりに 数学 はじめに 数学 調査研究の視点 数学 調査研究の経過 数学 実践事例1 数学 実践事例2 数学 成果と課題 理科 はじめに 理科 実践事例1 理科 実践事例2 理科 おわりに 数学 おわりに 美術・工芸 はじめに 美術・工芸 調査研究の視点 美術・工芸 実践事例1 美術・工芸 実践事例1 資料1 美術・工芸 実践事例1 資料2 美術・工芸 実践事例1 資料3 美術・工芸 実践事例1 資料4-1 美術・工芸 実践事例1 資料4-2 美術・工芸 実践事例1 資料5 美術・工芸 実践事例1 資料6 美術・工芸 実践事例1 資料7 美術・工芸 実践事例1 資料8 美術・工芸 実践事例2 美術・工芸 実践事例2 資料1 美術・工芸 実践事例2 資料2 美術・工芸 実践事例2 資料3 美術・工芸 実践事例2 資料4 美術・工芸 実践事例2 資料5 美術・工芸 実践事例2 資料6 美術・工芸 成果と課題 美術・工芸 おわりに 外国語 はじめに 外国語 実践事例1 外国語 おわりに 外国語 成果と課題 外国語 実践事例1 資料1 外国語 実践事例1 資料2 外国語 実践事例1 資料3 外国語 実践事例1 資料4 外国語 実践事例2 外国語 実践事例2 資料1 外国語 実践事例2 資料2 外国語 実践事例2 資料3 外国語 実践事例2 資料4 外国語 実践事例2 資料5 外国語 実践事例2 資料6 外国語 実践事例2 資料7 外国語 実践事例2 資料8 外国語 調査研究の視点 家庭 家庭 実践事例1 家庭 実践事例2 家庭 おわりに 研究協力委員名簿 第315号 学校における緊急支援体制の確立 : 心的ケアの観点から : 中間報告 第316号 特別支援学校における就労支援の在り方に関する調査研究 : 一般就労率100%を目指すさいたま桜高等学園・羽生ふじ高等学園開設を踏まえて 第317号 学校から家庭への効果的な支援方法の調査研究 : 学校から家庭教育へのアプローチ(家庭教育学級編) 第318号 学校支援システム等のICT機能を活用した授業支援の研究 第319号 生きる力をはぐくむ食農教育推進に関する調査研究 : 県内小・中・高・特別支援学校における「食農教育」に関する実態調査
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents(1)第305号 個に応じた指導を充実させるための指導方法に関する調査研究(中学校) 調査の概要 (1)国語 (1)社会 (1)数学 (1)理科 (1)英語 (1)音楽 (1)美術 (1)技術 (1)家庭 (1)調査研究協力委員名簿 (3)第307号 ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に関する指導プログラムの開発 (3)研究の要旨 (3)研究の概要 (3)1 課題 (3)2 研究の目的 (3)3 研究1:児童生徒のソーシャル・スキル尺度の作成 (3)4 研究2:児童生徒の活動プログラムの作成 (3)初級 あいさつ (3)初級 自己紹介 (3)初級 上手な聴き方 (3)初級 質問 (3)初級 仲間の誘い方 (3)初級 仲間の入り方 (3)初級 あたたかい言葉かけ (3)初級 共感 (3)初級 やさしい頼み方 (3)初級 上手な断り方 (3)初級 自分を大切にする方法 (3)初級 トラブルの解決策 (3)中級 あいさつ (3)中級 自己紹介 (3)中級 上手な聴き方 (3)中級 質問 (3)中級 仲間の誘い方 (3)中級 仲間の入り方 (3)中級 あたたかい言葉かけ (3)中級 共感 (3)中級 やさしい頼み方 (3)中級 上手な断り方 (3)中級 自分を大切にする方法 (3)中級 トラブルの解決策 (3)上級 あいさつ (3)上級 自己紹介 (3)上級 上手な聴き方 (3)上級 質問 (3)上級 仲間の誘い方 (3)上級 仲間の入り方 (3)上級 あたたかい言葉かけ (3)上級 共感 (3)上級 やさしい頼み方 (3)上級 上手な断り方 (3)上級 自分を大切にする方法 (3)上級 トラブルの解決策 (3)5 研究3:教職員研修プログラムの作成 (3)6 ソーシャル・スキル尺度と児童生徒活動プログラム (3)7 成果と課題 (3)8 参考・引用文献・9 用語解説 (3)10 研究協力委員等 (4)第308号 特別支援学校における就労支援の在り方 : 一般就労率100%を目指す高等養護学校開設を踏まえて (5)第303号 教育の情報化に対応した新しい授業支援体制の研究開発 (6)第309号 学校から家庭への効果的な支援方法の調査研究 : 学校から家庭教育へのアプローチⅠ : 小学校入学時編 (6)Ⅰ研究主題・Ⅱ研究主題設定の要旨・Ⅲ研究のねらい・Ⅳ研究の進め方と経過 (6)Ⅴ小学校入学時における基本的な生活習慣に関する教員・保護者へのアンケート調査 (6)Ⅵモデルプラン(小学校入学時の学校から家庭への効果的な支援方法)の提案 1 (6)Ⅵモデルプラン(小学校入学時の学校から家庭への効果的な支援方法)の提案 2 (6)Ⅵモデルプラン(小学校入学時の学校から家庭への効果的な支援方法)の提案 3 (6)Ⅵモデルプラン(小学校入学時の学校から家庭への効果的な支援方法)の提案 4 (6)Ⅶ研究のまとめ (7)第311号 生きる力をはぐくむ食農教育推進に関する調査研究 : 県内小・中・高・特別支援学校における「食農教育」に関する実態調査(中間報告) 平成18年度小中高の系統的指導法開発実践講座報告書 はじめに 国語 目次 国語 1はじめに 国語 2学習指導要領の系統性について 国語 4 学習指導案及び資料等 小学校 国語 4 学習指導案及び資料等 中学校 国語 4 学習指導案及び資料等 高等学校 国語 5 成果と課題 国語 6 おわりに 社会 はじめに 社会 産業編 系統性の視点 社会 産業編 学習指導要領でみる系統性 社会 産業編 系統性をどう図るか 社会 産業編 各学校種段階での授業構想 社会 産業編 各学校種段階でのワークシート等 社会 資料編 系統性の視点 社会 資料編 学習指導要領でみる系統性 社会 資料編 系統性をどう図るか 社会 資料編 各学校種段階での授業構想 社会 資料編 各学校種段階でのワークシート等 社会 人物編 系統性の視点 社会 人物編 学習指導要領でみる系統性 社会 人物編 系統性をどう図るか 社会 人物編 各学校種段階での授業構想 社会 人物編 各学校種段階でのワークシート等 社会 人物編 検証授業(「渋沢栄一の扱い」中学校)の指導案 社会 地図・地形図編 系統性の視点 社会 地図・地形図編 学習指導要領でみる系統性 社会 地図・地形図編 系統性をどう図るか 社会 地図・地形図編 各学校種段階での授業構想 社会 地図・地形図編 各学校種段階でのワークシート等 社会 地図・地形図編 検証授業(「地域学習」中学校)学習指導案 社会 地図・地形図編 検証授業(「地域学習」中学校)ワークシート 社会 地図・地形図編 検証授業(「地域学習」中学校)作業マニュアル 算数・数学 2 学習指導案 (1)数と式(式と計算) ア かけ算(九九をつくろう) 算数・数学 2 学習指導案 (1)数と式(式と計算) イ 計算のきまり 算数・数学 2 学習指導案 (1)数と式(式と計算) ウ 式の展開と因数分解 算数・数学 2 学習指導案 (1)数と式(式と計算) エ 2次方程式 算数・数学 2 学習指導案 (1)数と式(式と計算) オ 式の展開 算数・数学 2 学習指導案 (2)数量関係 ア 割合の表し方を考えよう 算数・数学 2 学習指導案 (2)数量関係 イ 2乗に比例する関数 算数・数学 2 学習指導案 (2)数量関係 ウ 2次関数とそのグラフ 算数・数学 2 学習指導案 (3)図形(量と測定) ア 図形の性質 算数・数学 2 学習指導案 (3)図形(量と測定) イ 円に内接する四角形 算数・数学 2 学習指導案 (3)図形(量と測定) ウ 円に内接する四角形 算数・数学 3 検証授業について (1)学習指導案(図形と角) 算数・数学 4 つなぎ教材 (1)数と式(数と計算) 算数・数学 4 つなぎ教材 (2)数量関係 算数・数学 4 つなぎ教材 (3)図形(量と測定) 理科 学習内容系統図 力学 理科 学習内容系統図 電磁気学 理科 学習内容系統図 波動 理科 使用器具一覧 小学校 理科 使用器具一覧 中学校 理科 使用器具一覧 高等学校 理科 ものづくりリスト 小学校 理科 ものづくりリスト 中学校 理科 発展的つなぎ教材 小学校 日光の性質 理科 発展的つなぎ教材 小学校 日光を集めよう 理科 発展的つなぎ教材 小学校 磁石で調べよう 理科 発展的つなぎ教材 小学校 空気の重さを実感しよう 理科 発展的つなぎ教材 小学校 もののとけ方 理科 発展的つなぎ教材 小学校 電磁石を利用したものづくり 理科 発展的つなぎ教材 中学校 密度の定量的学習 理科 発展的つなぎ教材 中学校 分子運動から見る状態変化 理科 発展的つなぎ教材 中学校 針金ハンガー(力と圧力) 理科 発展的つなぎ教材 中学校 いろいろな力の世界 理科 発展的つなぎ教材 中学校 力の合成・分解 理科 発展的つなぎ教材 中学校 力の図示、作用・反作用 理科 発展的つなぎ教材 中学校 コイルモーター 理科 発展的つなぎ教材 中学校 電流による明るさや発熱 理科 発展的つなぎ教材 中学校 電流と磁界 理科 発展的つなぎ教材 中学校 だんだん速くなる運動 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 光波 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 力 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 電磁気 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 運動中の物体が受ける力 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 光の回折 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 万有引力の法則とエネルギー保存則 理科 発展的つなぎ教材 高等学校 微積分 理科 とっておきの教材 小学校 空気の性質 理科 とっておきの教材 小学校 空気を利用したものづくり 理科 とっておきの教材 小学校 電流の不思議な力 理科 とっておきの教材 小学校 バネを性質を使ったものづくり 理科 とっておきの教材 中学校 密度の測定 理科 とっておきの教材 中学校 大気圧 理科 とっておきの教材 中学校 圧電素子で電子を見よう 理科 とっておきの教材 中学校 第1分野教材例 理科 とっておきの教材 高等学校 ワインボトル立て 理科 とっておきの教材 高等学校 3段アンプ 理科 とっておきの教材 高等学校 原子崩壊モデル実験 理科 とっておきの教材 高等学校 紙コップロケット 理科 理想的な学習内容系統図 力学 理科 理想的な学習内容系統図 電磁気学 理科 理想的な学習内容系統図 波動 音楽 はじめに 音楽 歌唱イメージ図 音楽 小学校事例(1) 音楽 中学校事例(2) 音楽 高等学校事例(3) 音楽 器楽イメージ図 音楽 小学校事例(4) 音楽 中学校事例(5) 音楽 高等学校事例(6) 音楽 創作イメージ図 音楽 小学校事例(7) 音楽 中学校事例(8) 音楽 高等学校事例(9) 音楽 鑑賞イメージ図 音楽 小学校事例(10) 音楽 中学校事例(11) 音楽 高等学校事例(12) 音楽 おわりに 図工・美術・工芸 はじめに 図工・美術・工芸 講座の概要 図工・美術・工芸 相互鑑賞「私たちの感じ方、表し方」 図工・美術・工芸 小学校 授業計画書 図工・美術・工芸 小学校 指導案 図工・美術・工芸 中学校 授業計画書 図工・美術・工芸 中学校 指導案 図工・美術・工芸 高等学校 授業計画書 図工・美術・工芸 高等学校 指導案 日本図工・美術・工芸史「墨DE和ごころ」 図工・美術・工芸 小学校 授業計画書 図工・美術・工芸 小学校 指導案 図工・美術・工芸 中学校 授業計画書 図工・美術・工芸 中学校 指導案 図工・美術・工芸 高等学校 授業計画書 図工・美術・工芸 高等学校 指導案 図工・美術・工芸館との連携「岡本太郎と縄文土器」 図工・美術・工芸 小学校 授業計画書 図工・美術・工芸 小学校 指導案 図工・美術・工芸 中学校 授業計画書 図工・美術・工芸 中学校 指導案 図工・美術・工芸 高等学校 授業計画書 図工・美術・工芸 高等学校 指導案 身のまわりのデザイン「アジアの装い」 図工・美術・工芸 小学校 授業計画書 図工・美術・工芸 小学校 指導案 図工・美術・工芸 中学校 授業計画書 図工・美術・工芸 中学校 指導案 図工・美術・工芸 中学校 実践事例 図工・美術・工芸 高等学校 授業計画書 図工・美術・工芸 高等学校 指導案 図工・美術・工芸 成果と課題 技術・情報 目次 技術・情報 1 はじめに・2 中・高における系統的指導の実践事例1 技術・情報 2 中・高における系統的指導の実践事例2 技術・情報 3 小中高12年間を見通した指導体系表 技術・情報 4 講座の成果と課題 家庭 はじめに 家庭 系統表 家庭 題材の指導計画 家庭 小学校 指導案 家庭 小学校 ワークシート 家庭 小学校 授業実践 家庭 中学校 指導案(題材) 家庭 中学校 指導案(展開) 家庭 中学校 ワークシート 家庭 中学校 授業実践 家庭 高等学校 指導案 家庭 高等学校 授業実践 家庭 高等学校 検証授業考察 家庭 高等学校 研究の成果と課題 外国語(英語) 道徳 目次 道徳 1 はじめに 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 小学校低学年 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 小学校中学年 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 小学校高学年 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 中学校 道徳 2 小・中・高の「誠実」についての指導法系統図 高等学校 道徳 小学校第1学年道徳学習指導案 道徳 小学校第2学年道徳学習指導案 道徳 小学校第3学年道徳学習指導案 道徳 小学校第4学年道徳学習指導案 道徳 小学校第5学年道徳学習指導案 道徳 小学校第6学年道徳学習指導案 道徳 中学校第1学年道徳学習指導案 道徳 中学校第2学年道徳学習指導案 道徳 中学校第3学年道徳学習指導案 道徳 高等学校第1学年ホームルーム活動学習指導案 総合的な学習の時間
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents(1)第298号 確かな学力をはぐくむ教科指導に関する調査研究(2年次) 目次 (2)第299号 個に応じた指導を充実させるための指導方法に関する調査研究(1年次) 目次 (3)第300号 ソーシャル・スキル・トレーニング(SST)に関する指導プログラムの開発 : 中間報告 研究の要旨 (3)研究の概要 (3)1 課題 (3)2 研究の目的 (3)3 研究1:児童生徒のソーシャル・スキル尺度の作成 (3)4 研究2:児童生徒の活動プログラムの作成 (3)SST「仲間の誘い方」 (3)SST「仲間の入り方」 (3)SST「やさしい頼み方」 (3)5 研究3:教職員研修プログラムの作成 (3)6 次年度への課題・7 参考・引用文献・8 用語解説・9 研究協力委員等 (5)第302号 地域における子どもの居場所づくりについての調査研究 目次 (6)第303号 教育の情報化に対応した新しい授業支援体制の研究開発 (7)第304号 食の安全と環境にやさしい循環型農業に関する調査研究 平成17年度小中高の系統的指導法開発実践講座 目次
Available onlineNational Diet Library
Table of Contents(1)第286号 ITを活用した授業の創造に係る調査研究(目次) (2)評価規準作成例集に係る調査研究(目次) (3)第287号 「生きる力」をはぐくむ食農教育の推進に関する調査研究(2年目) Ⅰ研究主題・Ⅱ研究主題設定の理由・Ⅲ研究の経過 (3)Ⅳ小・中学校の特別活動における指導事例 (3)元気はつらつパワーアップ大作戦 : 朝ごはんを食べよう! (3)元気はつらつパワーアップ大作戦2 : 野菜を食べよう! (3)食事と熱量(カロリー) : 学校給食に関する指導 (3)食物の大切さについて考えよう : 食物についての学習を振り返ろう (3)食生活を見直そう : 間食から考える (3)食生活を見直そう : 間食から考える 資料1 (3)食生活を見直そう : 間食から考える 資料2 (3)生きるために食生活を考えよう「食に関することをテーマとして…」 (3食生活を見直そう : シミュレーションドラマから (3)給食について考えよう : 食べ物への感謝の気持ちをはぐくむ学級活動 (3)特別活動における食農教育を実施して (3)Ⅴ高等学校の総合的な学習の時間における食農教育 (3)高校生の食生活の実態 (3)ダイズ (3)豆腐 (3)コムギ (3)パン (3)全日普通科総合的な学習の時間における展開例 (3)この他の展開例、リンク集 (3)調査研究のまとめ (4)第288号 不登校問題に関する調査研究中間報告(平成15年度)要旨 (5)第289号 通常の学級における特別な教育的配慮の必要な児童生徒への支援の在り方に関する調査研究 : LD、ADHD、高機能自閉症について 目次 (6)第290号 完全学校週5日制に伴う地域の教育力向上を目指す調査研究 (7)県立学校間ネットワークを活用した新しい形態の学習活動の研究開発 目次 (8)生徒の興味・関心を引き出す指導案とシラバスの作成・活用に関する研究 目次 平成15年度小中高の系統的指導法開発実践講座報告書 目次 国語1 国語2 国語3 国語4 社会1 社会2 社会3 社会4 社会5 社会6 社会7 算数・数学1 算数・数学2 算数・数学3 算数・数学4 算数・数学5 算数・数学6 算数・数学7 理科1 理科2 理科3 理科4 理科5 理科6 理科7 音楽1 音楽2 音楽3 音楽4 音楽5 音楽6 音楽7 図画工作・美術1 図画工作・美術2 技術・情報 家庭 外国語(英語)1 外国語(英語)2 外国語(英語)3 外国語(英語)4 外国語(英語)5
Bibliographic Record
You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.
- Material Type
- 電子書籍・電子雑誌
- Title
- Publication, Distribution, etc.
- Text Language Code
- jpn
- Persistent ID (NDL)
- info:ndljp/pid/11040296
- Collection
- Collection (Materials For Handicapped People:1)
- Collection (particular)
- 国立国会図書館デジタルコレクション > 電子書籍・電子雑誌 > 地方公共団体 > 都道府県 > 埼玉県
- Acquisition Basis
- インターネット資料収集保存事業(WARP)
- Date Accepted (W3CDTF)
- 2018-02-06T11:09:30+09:00