文書・図像類

河原部村新船通船故障申立願書

Icons representing 文書・図像類
The cover of this title could differ from library to library. Link to Help Page

河原部村新船通船故障申立願書

Material type
文書・図像類
Author
各町名主/作
Publisher
各町名主/カクマチナヌシ
Publication date
1845
Material Format
Digital
Capacity, size, etc.
形態1:竪 形態2:原 大きさ:28 枚数:6チヨウ
NDC
-
View All

Notes on use

Note (General):

解説:駿州と信州との物流は、富士川舟運を利用するが、鰍沢河岸で一度積み降ろしされて、その多くは中馬によって駿信往還で結ばれていた。韮崎宿をかかえる河原部村(かわらべむら)では、鰍沢から釜無川を上って河原部村まで船による輸送を何度か計画した。本史料は、弘化2年(1845)、甲府の名主たちが、河原部村が...

Detailed bibliographic record

Summary, etc.:

詳細解説:徳川幕府が開かれて間もない寛永12年(1607)、角倉了以が富士川を開削して、鰍沢と駿河の岩淵までの舟運が始まる。それまで専ら馬の背によっていた物資の輸送は、大量輸送が可能となり、甲州及び信州の物流もおおいに発展することになった。それにより運送業や地域経済の振興にとっては、計り知れない利益...

Search by Bookstore

Holdings of Libraries in Japan

This page shows libraries in Japan other than the National Diet Library that hold the material.

Please contact your local library for information on how to use materials or whether it is possible to request materials from the holding libraries.

other

Bibliographic Record

You can check the details of this material, its authority (keywords that refer to materials on the same subject, author's name, etc.), etc.

Digital

Material Type
文書・図像類
Title Transcription
カワラベムラシンセンツウセンコシヨウモウシタテガンシヨ
Author/Editor
各町名主/作
Author Heading
Publication, Distribution, etc.
Publication Date (W3CDTF)
1845
Extent
形態1:竪 形態2:原 大きさ:28 枚数:6チヨウ
Target Audience
一般