Ise Jingu
A shrine located in Ise City, Mie Prefecture. It consists of the Naiku (Inner Shrine), which enshrines Amaterasu Omikami, and the Geku (Outer Shrine), which enshrines Toyouke Omikami, the deity of food, clothing, and housing. Yata-no-Kagami, one of the three sacred treasures, is housed in the shrine as a shintai (vessel for the gods). During the Edo period, people began to visit Ise in large groups, known as "Okage-mairi", or pilgrimages to the shrine.
Nishiki-e and Paintings
東海道名所之内 伊勢外宮
伊勢参宮略図 外宮拝殿・玉串御門・内宮正殿・二見ノ浦・末社順拝・古市・宇治橋・間の山・朝熊山・おかげ参りの図 高倉山・天の岩戸
Photos
[日本勝景写真帖]
[日本勝景写真帖]
[日本勝景写真帖]
[日本勝景写真帖]
日本百景 下 2版
地理写真帖 内國之部第3帙
地理写真帖 内國之部第3帙
日本之名勝
日本之名勝
地理写真帖 内國之部第3帙
日本之名勝
日本之名勝
地理写真帖 内國之部第3帙
旅の家つと 第27 伊勢の巻
日本名勝写真図譜略説
日本名勝写真図譜略説
日本風景風俗写真帖
日本写真帖
日本写真帖
日本写真帖
日本写真帖
日本名勝風俗大写真帖
日本名勝風俗大写真帖
日本名勝風俗大写真帖
Other Materials
- 「外宮宮中之図」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [4]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 「清盛楠」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [4]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 「外宮御宮豊宮崎」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [4]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 「宇治橋」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [4]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 「鏡石」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [4]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 「内宮宮中図」 蔀関月 編・画 et.al, "伊勢参宮名所図会 5巻 [5]" (塩屋忠兵衛[ほか] 1797)
- 増永金生 著, "伊勢参宮二見鳥羽朝熊岳案内" (鳳鳴社 1919)
- 服部英雄 編, "伊勢参宮案内" (弘道閣 1919)