相撲番付を探す

番付(番附)とは、順番、番号、またはそれらを記した表や図のことです。

相撲番付は、相撲の力士、行司、年寄等の地位を示す一覧表です。ここでは主に、江戸時代~明治時代に発行された相撲番付の原資料・デジタル画像の探し方について紹介します。
書誌事項末尾の【 】内は当館請求記号です。

1. 他機関の所蔵を探す

以下は多数の相撲番付が検索でき、デジタル画像を公開している各種機関のウェブサイトを中心に紹介します。

1-1. 各種機関のウェブサイト

1-2. 総合目録・横断検索

2. 国立国会図書館の所蔵を探す

2-1. 全般

当館が所蔵する近世以前の番付の多くは、番付集や貼交帖(はりまぜちょう)などに収録されていますが、相撲番付の割合は多くありません。また当館所蔵の番付を一覧できる目録や網羅的な検索手段はありません。 国立国会図書館サーチでは、番付集や貼交帖のタイトルでの検索はできますが、相撲番付の名前での検索はできません。「1-2.総合目録・横断検索」で紹介した検索事例等を参考に、収録する番付集や貼交帖の資料名で検索し、中身を確認してください。

当館の実験的な検索サービス次世代デジタルタイブラリーで、全文テキストから検索できる場合もあります。

2-2. 相撲番付を多く収録する刊行物

関連情報