六十余州名所図会
「六十余州名所図会」は、歌川広重(初代)が嘉永6(1853)年から安政3(1856)年にかけて制作した錦絵です。諸国名所を題材として、「五畿内」「東海道」「東山道」「北陸道」「山陰道」「山陽道」「南海道」「西海道」の68ヶ国に、江戸の「浅草市」を加えた69図と梅素亭玄魚の目録を加えた70図から構成されています。六十余州とは、日本の律令制に基づいて設置された地方行政区分で、奈良時代から明治時代まで用いられていました。
全画像の一覧は、NDLイメージバンク「六十余州名所図会」でもご覧になれます。