トップ地図からめぐるシリーズでめぐる名所一覧コラムNDLギャラリー錦絵と写真でめぐる日本の名所名所一覧伊豆静岡県東端の伊豆半島一帯。日米和親条約により嘉永7(1854)年に下田港が開港。同時期に建設された韮山にらやま反射炉は「明治日本の産業革命遺産」の一つとして平成27(2015)年に世界文化遺産に登録。熱海や伊東などの温泉地が集まり、川端康成の『伊豆の踊子』などの多くの作品の舞台になった。錦絵・絵画等伊豆 伊呂尾崎伊豆の山中伊豆乃三津伊豆 伊東 松月院写真伊豆須崎港柿崎鷺島弁天下田港下田港長岡温泉場反射炉(伊豆長岡)その他の資料下田己酉倶楽部 編『下田の栞』(下田己酉倶楽部 1914)菊池芳園 著『伊豆温泉案内』(岳南社 1920)伊豆近郊の名所 修善寺 沼津 原 三島 三嶋大社 田子の浦 吉原 熱海 蒲原 三保松原NDLギャラリー錦絵と写真でめぐる日本の名所名所一覧ご利用について