トップ地図からめぐるシリーズでめぐる名所一覧コラムNDLギャラリー錦絵と写真でめぐる日本の名所名所一覧三井寺みいでら滋賀県にある寺院。天台寺門宗の総本山。正式名称は園城寺(おんじょうじ)。平安時代以降、皇族や貴族、武家の信仰を集めて栄えた。源平や南北朝の争乱で度々焼き討ちに遭っては再興された。近江八景の一つ「三井晩鐘」で知られる。錦絵・絵画等東海道 大津三井寺近江八景 三井晩鐘近江八景之図 三井晩鐘長等山 三井寺写真紀州紀三井寺遠景三井寺三井寺三井寺より琵琶湖を望む図三井寺より琵琶湖を望む図(近江八景之一)園城寺山内正法寺三井寺の眺望三井寺より琵琶湖を望む三井寺その他の資料「三井寺」 龝里籬嶌 編『東海道名所圖會 6巻 [1]』(小林新兵衞 [ほか10名] 1797)三井寺近郊の名所 大津 琵琶湖 延暦寺 比叡山 銀閣寺 南禅寺 真如堂 金戒光明寺 修学院離宮 石山寺NDLギャラリー錦絵と写真でめぐる日本の名所名所一覧ご利用について