自動車工学について調べる
更新
科学技術・経済情報室 作成
自動車工学について調べるための資料には、以下のようなものがあります。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていない資料は、版、巻によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。
1. 参考図書
- 『自動車用語辞典 = AUTOMOTIVE WORDS』(精文館 2016.2 【NC2-L12】)
自動車関連の用語を五十音順に排列し解説した資料です。各用語には対応する外国語の綴りを併記しており、一部の用語については図も掲載しています。巻末にアルファベット順の略字・略語集があります。 - 『自動車の百科事典』(丸善 2010.1 【NC2-J8】)*
自動車に関する幅広い項目を解説した資料です。空調システムや車体構造、ブレーキシステム、ハイブリッド車や電気自動車に関する技術関連の項目だけでなく、自動車と文化や社会との関わりなどを扱った項目もあります。 - 『自動車技術ハンドブック』(自動車技術会 2015.12-2016.11)*
設計や試験、生産といった自動車関連の技術を分野別に解説した全10巻の資料です。電気自動車(Electric Vehicle:EV)やハイブリッド車に関連する技術、運転容易性や快適性などの試験方法、自動運転技術の動向といった幅広い内容を扱っています。一部の巻では、技術に関連する法規と規格についてもまとめています。 - 『ボッシュ自動車ハンドブック』(日本語第4版 シュタールジャパン 2019.9 【NC2-M2】)*
2018年にドイツで刊行された"Kraftfahrtechnisches Taschenbuch"の第29版およびその英語第10版の日本語版です。物理学や数学などの自動車技術に関する基礎的な知識から、運転者支援システムやアクティブセーフティといった最新技術まで、自動車技術全般に関する情報を図表入りで解説しています。
なお、英語最新版として"Automotive handbook"(11th edition Robert Bosch GmbH 2022 【NC23-D25】)があります。 - 『クルマのすべてがわかる事典. [2016] (史上最強カラー図解)』(ナツメ社 2016.8 【NC23-L332】)*
自動車全般に関する基礎的な知識をまとめているほか、各種部品(ハンドルやシフトレバーなど操作関連部品、エンジンや排気装置など動力関連部品など)について、カラー写真を用いて解説しています。安全装置(誤発進抑制制御や後退出庫支援システム)の技術動向に関する記述もあります。 - 『自動車工学入門』(第3版 オーム社 2019.1 【NC23-M18】)*
自動車の基本原理、構造、機能などの基本的な知識や技術について解説した資料です。 - 『クルマのメカニズム大全 : カラー徹底図解 : エンジンやシャシー、駆動系など、クルマの基本メカニズムをわかりやすく解説 : 環境対策、安全装置、自動運転の「いま」がわかる!』(ナツメ社 2019.4 【NC23-M36】)*
エンジン、動力伝達装置、シャシー装置など車のメカニズムについて解説した資料で、図も豊富に掲載しています。 - 『クルマのメカニズム = Mechanism of CAR : 最新オールカラー : パーツごとの機能と原理を写真、図版で徹底解説』(ナツメ社 2014.1 【NC23-L81】)*
エンジン、変速機、操舵装置、車輪などの自動車を構成する各種部品を解説した資料です。カラー写真や図表を豊富に掲載しており、各種部品の構造が詳しく説明されています。 - 『図解カーエレクトロニクス. 上 (システム編)』(増補版 日経BP社 2014.8 【NC23-L148】)*
- 『図解カーエレクトロニクス. 下 (要素技術編)』(増補版 日経BP社 2014.8 【NC23-L149】)*
カーエレクトロニクス関連の技術を解説した2巻組の資料です。 - 『図解カーメカニズム. パワートレーン編』(日経BP社 2017.3 【NC23-L421】)*
エンジン、ハイブリッドシステム、変速機、シャシーについて解説した資料です。 - 『〈図解〉自動車エンジンの技術 = THE TECHNOLOGY OF NEWEST VEHICLE ENGINES WITH FULL-COLOR ILLUSTRATIONS : 最新オールカラー』(ナツメ社 2016.11 【NC23-L364】)*
自動車のエンジン全般について、カラー写真を豊富に用いて図解した資料です。エンジンの原理、進化の歴史、熱効率、次世代の技術など幅広いテーマを扱っています。電気自動車および燃料電池車(FCV)に関する記述もあります。巻末に用語解説と索引があります。 - 『トコトンやさしい電気自動車の本』(第3版 日刊工業新聞社 2021.8 【NC23-M626】)*
電気自動車に関する約70個の項目について、各項目を見開き2ページで簡潔に解説した資料です。電気自動車の電源システムやモータ、モータを動かすパワーコントロールユニット(Power Control Unit:PCU)の仕組みや技術動向などをまとめています。 - 『自動車用材料の歴史と技術 = The History and Technology of Materials in Automobiles』(グランプリ出版 2017.9 【NC23-L523】)*
自動車に用いられる金属材料、プラスチック材料、セラミックスなどについて解説した資料です。イラストを豊富に掲載しています。 - 『よくわかる最新バイクの基本と仕組み : バイクの最新技術を基礎から学ぶ』(第4版 秀和システム 2022.6 【NC23-M723】)*
エンジン、サスペンション、制動装置、車輪といったバイクを構成する各種部品について、動作原理や専門用語、最新の技術動向などを解説した資料です。カラー写真や図表を豊富に掲載しています。 - "Encyclopedia of automotive engineering"(John Wiley & Sons Ltd 2015 【NC23-B79】)
自動車工学に関する項目を、エンジン、電気自動車とハイブリッド車、シャーシシステム、高度道路交通システム(Intelligent Transport Systems)といった9種類の部門に大別し、図表を用いて解説した全6巻の資料です。各項目の末尾では参考文献を紹介しています。第6巻の巻末にSubject Indexがあります。
2. 国立国会図書館サーチで検索するには
その他の資料は、国立国会図書館サーチで検索できます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。
科学技術振興機構が提供するJ-GLOBALにて別名や同義語を調べ、キーワードを広げることも有用です。
国立国会図書館サーチの検索結果を所蔵場所「科学技術・経済情報室」で絞り込むと、科学技術・経済情報室で開架している参考図書類を検索できます。
ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。
分類
下記のような分類記号に、キーワードとして「自動車」、「車両」などを掛け合わせて検索します。
- 運輸工学 NC21
- 自動車 NC23
件名
「自動車」、「乗用車」などが普通件名として挙げられます。
また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「NC21」や「NC23」などで検索すると、自動車工学に関連するほかの普通件名を探すことができます。
3. インターネット情報
- 文献・情報検索システム
公益社団法人自動車技術会が提供しています。自動車技術会が発行する資料のほか、国際会議、各社技報、SAE Paperの書誌情報などが検索できます(要・利用者登録)。
関連情報
- 電気自動車(EV:electric vehicle)について調べる
- 自動車産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)
- 自動車部品産業について調べるには(統計・名鑑・インターネット情報源等)