本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
WebNDLA用(件名検索)
項目を閉じる
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(4)
1950年代
(2)
1960年代
(7)
1970年代
(3)
1980年代
(3)
1990年代
(7)
2000年代
(9)
2010年代
(14)
2020年代
(5)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(54)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(21)
紙
(54)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 54 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
1980年代後半に芸術大学出身者を中心に台頭してくる漆造形作品について (京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科畑中研究室調査研究報告 ; 14)
1980年代後半に芸術大学出身者を中心に台頭してくる漆造形作品について (京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科畑中研究室調査研究報告 ; 14)
紙
図書
京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科畑中研究室 編集
京都市立芸術大学美術学部総合芸術学科畑中研究室
2024.3
<KB281-R4>
国立国会図書館
件名(識別子)
00570968
00574055
漆と伝統
漆と伝統
紙
図書
室瀬和美
白船社
2024.11
<KB281-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00570968
縄文の漆と社会 (先史文化研究の新展開 ; 3)
縄文の漆と社会 (先史文化研究の新展開 ; 3)
紙
図書
阿部芳郎 編
雄山閣
2023.4
<GB114-M78>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00575031
00574055
00570967
三内丸山と漆 : くらしを彩る技 : 特別展 : 展示図録
三内丸山と漆 : くらしを彩る技 : 特別展 : 展示図録
紙
図書
三内丸山遺跡センター 編集
三内丸山遺跡センター
2023.7
<GC13-M25>
国立国会図書館
件名(識別子)
00638666 00575031
00574055
00570967
漆 2 (地域資源を活かす生活工芸双書)
漆 2 (地域資源を活かす生活工芸双書)
紙
デジタル
図書
児童書
農山漁村文化協会
2020.3
<PA517-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
漆 1 (地域資源を活かす生活工芸双書)
漆 1 (地域資源を活かす生活工芸双書)
紙
デジタル
図書
児童書
室瀬和美, 田端雅進 監修
農山漁村文化協会
2018.3
<PA517-L73>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00570968
漆と縄文人 : 平成27年度特別展図録
漆と縄文人 : 平成27年度特別展図録
紙
図書
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 編
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
2015.7
<GB114-L47>
国立国会図書館
件名(識別子)
00575031
00574055
漆学 : 植生、文化から有機化学まで (明治大学リバティブックス)
漆学 : 植生、文化から有機化学まで (明治大学リバティブックス)
紙
図書
宮腰哲雄 著
明治大学出版会
2016.3
<PA517-L54>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
文化財保存修理用資材の長期需要予測 : 報告書 : 国産良質材使用推進・供給地活性化事業
文化財保存修理用資材の長期需要予測 : 報告書 : 国産良質材使用推進・供給地活性化事業
紙
図書
文化庁
2017.3
<KA71-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00989983 00941603 00573341
00574055
盛岡藩と漆 (盛岡市文化財シリーズ ; 第41集)
盛岡藩と漆 (盛岡市文化財シリーズ ; 第41集)
紙
図書
工藤紘一 著
盛岡市教育委員会歴史文化課
2013.3
<DM553-L2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00638469
木をつくり漆を掻く : 鈴木健司の技
木をつくり漆を掻く : 鈴木健司の技
紙
図書
日本うるし掻き技術保存会
2014.3
<DM553-L5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
うるしの科学
うるしの科学
紙
図書
小川俊夫 著
共立出版
2014.1
<PA517-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
漆のお話 : 21世紀を支える夢の物質
漆のお話 : 21世紀を支える夢の物質
紙
図書
熊野谿從 著
文芸社
2012.12
<PA517-J58>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00570967
宮本常一とあるいた昭和の日本 23 (あるくみるきく双書)
宮本常一とあるいた昭和の日本 23 (あるくみるきく双書)
紙
図書
田村善次郎, 宮本千晴 監修
農山漁村文化協会
2012.4
<GD1-J263>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00577564 00567777
石川県輪島漆芸美術館紀要 第6号
石川県輪島漆芸美術館紀要 第6号
紙
図書
石川県輪島漆芸美術館 編
石川県輪島漆芸美術館
2011.3
<KB281-J30>
国立国会図書館
件名(識別子)
00570968
00574055
石川県輪島漆芸美術館紀要 第5号
石川県輪島漆芸美術館紀要 第5号
紙
図書
石川県輪島漆芸美術館 編
石川県輪島漆芸美術館
2010.3
<KB281-J19>
国立国会図書館
件名(識別子)
00570968
00574055
弘前藩の漆行政
弘前藩の漆行政
紙
図書
北嶋祐二 著
北嶋大也
2010.7
<DM553-J8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
01217390 00641893
漆の可能性を探る12章
漆の可能性を探る12章
紙
図書
漆を科学する会 著
理工出版社
2010.12
<PA517-J49>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
いわての漆 : 縄文から現代まで岩手に伝わる漆の文化 : 岩手県立博物館開館30周年記念特別企画展
いわての漆 : 縄文から現代まで岩手に伝わる漆の文化 : 岩手県立博物館開館30周年記念特別企画展
紙
図書
岩手県立博物館, 岩手県文化振興事業団 編
岩手県立博物館
2010.10
<KB281-J26>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01212329
00574055
消えた越前うるしかき鎌 : 越前粟田部(由)鍛冶匠の記録
消えた越前うるしかき鎌 : 越前粟田部(由)鍛冶匠の記録
紙
図書
若泉加三郎 編著
[若泉加三郎]
2005.8
<DM553-H14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00574055
00564792
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS