本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(1)
1980年代
(4)
1990年代
(9)
2000年代
(8)
2010年代
(5)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(28)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(11)
紙
(28)
マイクロ
記録メディア
(6)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 28 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
12歳から学ぶ滋賀県の歴史 新版
12歳から学ぶ滋賀県の歴史 新版
紙
図書
児童書
滋賀県中学校教育研究会社会科部会 編
サンライズ出版
2022.2
<Y2-N22-M35>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00759377
00031277
近江人物伝 : 湖国と文化創刊150号記念別冊
近江人物伝 : 湖国と文化創刊150号記念別冊
紙
図書
木村至宏 著, 滋賀県文化振興事業団 編
滋賀県文化振興事業団
2015.2
<GK13-L724>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
01032958
滋賀「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない滋賀県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書 ; 217)
滋賀「地理・地名・地図」の謎 : 意外と知らない滋賀県の歴史を読み解く! (じっぴコンパクト新書 ; 217)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 監修, 造事務所 編著
実業之日本社
2014.11
<GC149-L19>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00343007
12歳から学ぶ滋賀県の歴史 改訂版
12歳から学ぶ滋賀県の歴史 改訂版
紙
図書
児童書
滋賀県中学校教育研究会社会科部会 編, 木村至宏 監修
サンライズ出版
2011.8
<Y2-N11-J256>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00759377
00031277
近江戦国スケッチ紀行 : 姫たちのふる里
近江戦国スケッチ紀行 : 姫たちのふる里
紙
図書
寺田みのる 画, 木村至宏 文
サンライズ出版
2010.11
<GC149-J39>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00108208
00031277
びわ湖百八霊場公式ガイドブック : 近江湖西・湖北・湖東・湖南二十七名刹
びわ湖百八霊場公式ガイドブック : 近江湖西・湖北・湖東・湖南二十七名刹
紙
図書
木村至宏 監修
淡交社
2011.3
<Y77-J6574>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
観音の扉 : 幸福に生きる智慧
観音の扉 : 幸福に生きる智慧
紙
図書
木村至宏 監修, 渡邊愛子 文
ブックマン社
2007.11
<YU21-J20>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00120329
近江の峠道 : その歴史と文化 (淡海文庫 ; 39)
近江の峠道 : その歴史と文化 (淡海文庫 ; 39)
紙
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 編著
サンライズ出版
2007.11
<DK7-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
12歳から学ぶ滋賀県の歴史
12歳から学ぶ滋賀県の歴史
紙
記録メディア
図書
児童書
障害者向け資料あり
木村至宏 監修, 滋賀県中学校教育研究会社会科部会 編
サンライズ出版
2005.3
<Y2-N05-H89>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00759377
近江戦国の道 : 近江歴史回廊 新版
近江戦国の道 : 近江歴史回廊 新版
紙
図書
木村至宏, 中森洋, 中島伸男, 谷口徹, 吉田一郎 著, 淡海文化を育てる会 編
淡海文化を育てる会
2006.4
<GC149-H44>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
01039765 00194319 00344885
近江山の文化史 : 文化と信仰の伝播をたずねて (淡海文庫 ; 33)
近江山の文化史 : 文化と信仰の伝播をたずねて (淡海文庫 ; 33)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 著
サンライズ出版
2005.10
<GC149-H35>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
大津・志賀の今昔 : 保存版
大津・志賀の今昔 : 保存版
紙
図書
木村至宏 監修
郷土出版社
2005.4
<YP5-H183>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
琵琶湖 : その呼称の由来 (淡海文庫 ; 21)
琵琶湖 : その呼称の由来 (淡海文庫 ; 21)
紙
図書
木村至宏 著
サンライズ出版
2001.10
<GC149-G37>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
近江の道標 : 歴史街道の証人
近江の道標 : 歴史街道の証人
紙
デジタル
図書
木村至宏 文, 寿福滋 写真
京都新聞社
2000.6
<DK7-G215>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00815450
近江観音の道 : 湖南観音の道・湖北観音の道 : 近江歴史回廊
近江観音の道 : 湖南観音の道・湖北観音の道 : 近江歴史回廊
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 [ほか]著, 淡海文化を育てる会 編
淡海文化を育てる会
1999.12
<HM111-G143>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00344885
近江中山道 : 近江歴史回廊
近江中山道 : 近江歴史回廊
紙
図書
木村至宏 [ほか]著, 淡海文化を育てる会 編
淡海文化を育てる会
1998.12
<GC149-G17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00344885
近江東海道 : 近江歴史回廊
近江東海道 : 近江歴史回廊
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 [ほか]著, 淡海文化を育てる会 編
淡海文化を育てる会
1996.3
<GC149-G4>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00344885
近江戦国の道 : 近江歴史回廊
近江戦国の道 : 近江歴史回廊
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
木村至宏 [ほか]著, 淡海文化を育てる会 編
淡海文化を育てる会
1995.3
<GC149-E43>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
00344885
図説近江古寺紀行
図説近江古寺紀行
紙
図書
木村至宏 著
河出書房新社
1995.11
<HM111-G9>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
図説・近江の街道
図説・近江の街道
紙
デジタル
図書
郷土出版社
1994.7
<DK7-E201>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目(識別子)
00031277
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS