本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1970年代
(1)
1990年代
(1)
2000年代
(8)
2010年代
(23)
2020年代
(9)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(42)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(5)
紙
(42)
マイクロ
記録メディア
(4)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 42 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学
十七・十八世紀の日本儒学と明清考証学
紙
図書
石運 著
ぺりかん社
2023.8
<HA34-M16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸初期
儒学--日本--歴史
--江戸中期 考証学
讃岐の儒学者と水戸学の周辺 改訂2版
讃岐の儒学者と水戸学の周辺 改訂2版
紙
図書
井下香泉
美巧社
2022.2
<HA34-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
儒者 水戸学
儒学者兆民 : 「東洋のルソー」再考 (叢書パルマコン ; 08)
儒学者兆民 : 「東洋のルソー」再考 (叢書パルマコン ; 08)
紙
デジタル
図書
田中豊 著
創元社
2024.12
<HA153-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--明治時代 中江, 兆民, 1847-1901 社会契約論...
論語の「愛」に目覚めた日本人儒教を「権力」の道具にした中国人 (PHP文庫 ; せ18-1)
論語の「愛」に目覚めた日本人儒教を「権力」の道具にした中国人 (PHP文庫 ; せ18-1)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
石平 著
PHP研究所
2022.6
<HA34-M11>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
儒学--中国--歴史 論語
志士から英霊へ : 尊王攘夷と中華思想 (犀の教室Liberal Arts Lab)
志士から英霊へ : 尊王攘夷と中華思想 (犀の教室Liberal Arts Lab)
紙
図書
小島毅 著
晶文社
2018.6
<HA34-L22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
明治維新
近世日本と楽の諸相 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 12)
近世日本と楽の諸相 (京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター研究報告 ; 12)
紙
図書
武内恵美子 編
京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
2019.3
<HA34-M4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代
儒教が支えた明治維新 (犀の教室Liberal Arts Lab)
儒教が支えた明治維新 (犀の教室Liberal Arts Lab)
紙
図書
小島毅 著
晶文社
2017.11
<HA34-L19>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
明治維新
加地伸行著作集 2
加地伸行著作集 2
紙
図書
加地伸行 著
研文出版
2015.10
<HB21-L22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
天皇と儒教思想 : 伝統はいかに創られたのか? (光文社新書 ; 948)
天皇と儒教思想 : 伝統はいかに創られたのか? (光文社新書 ; 948)
紙
デジタル
図書
小島毅 著
光文社
2018.5
<GB77-L431>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
天皇制--歴史
儒学--日本--歴史
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか : 日本と中韓「道徳格差」の核心 (PHP新書 ; 1179)
なぜ論語は「善」なのに、儒教は「悪」なのか : 日本と中韓「道徳格差」の核心 (PHP新書 ; 1179)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
石平 著
PHP研究所
2019.3
<HA34-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
儒学--中国--歴史 論語
医学と儒学 : 近世東アジアの医の交流
医学と儒学 : 近世東アジアの医の交流
紙
図書
向静静 著
人文書院
2023.5
<SC851-R62>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漢方医学--日本--歴史--江戸時代
儒学--日本--歴史
--江戸時代
儒教の本質と呪縛 : 社会をゆがめる根源 (勉誠選書)
儒教の本質と呪縛 : 社会をゆがめる根源 (勉誠選書)
紙
図書
黄文雄 著
勉誠出版
2018.7
<HB21-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--中国--歴史
儒学--日本--歴史
日中儒学の比較思想史研究 : その解体と再構築に向けて
日中儒学の比較思想史研究 : その解体と再構築に向けて
紙
図書
アリムトヘテイ 著
明石書店
2020.1
<HA34-M5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代 儒学--中国--歴史
本当は恐ろしい儒教 (KAWADE夢文庫 ; K1147)
本当は恐ろしい儒教 (KAWADE夢文庫 ; K1147)
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
内藤博文 著
河出書房新社
2020.8
<HB21-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--中国--歴史 儒学--大韓民国--歴史
儒学--日本--歴史
徳川日本の論語解釈
徳川日本の論語解釈
紙
図書
黄俊傑 著, 工藤卓司 訳
ぺりかん社
2014.11
<HA34-L5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代 論語
日本近世期における楽律研究 : 『律呂新書』を中心として
日本近世期における楽律研究 : 『律呂新書』を中心として
紙
図書
榧木亨 著
東方書店
2017.3
<HA34-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代 音楽理論--歴史
中世禅宗の儒学学習と科学知識
中世禅宗の儒学学習と科学知識
紙
図書
川本慎自
思文閣出版
2021.1
<HM175-M35>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
禅宗--日本--歴史--中世
儒学--日本--歴史
--中世 科学--日本--歴史--中世
江戸儒学の中庸注釈 (東アジア海域叢書 ; 5)
江戸儒学の中庸注釈 (東アジア海域叢書 ; 5)
紙
図書
市來津由彦, 中村春作, 田尻祐一郎, 前田勉 編
汲古書院
2012.2
<HA34-J16>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代 中庸
仏教と儒教 : 日本人の心を形成してきたもの (放送大学教材)
仏教と儒教 : 日本人の心を形成してきたもの (放送大学教材)
紙
図書
竹村牧男, 高島元洋 編著
放送大学教育振興会
2013.3
<HM85-L7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
仏教--日本--歴史
儒学--日本--歴史
近世日本における儒礼受容の研究
近世日本における儒礼受容の研究
紙
図書
田世民 著
ぺりかん社
2012.3
<HA34-J14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
儒学--日本--歴史
--江戸時代 儒者
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS