本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(1)
1980年代
(3)
1990年代
(3)
2000年代
(6)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(13)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(6)
紙
(13)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 13 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日記文学論叢
日記文学論叢
紙
図書
森田兼吉 著
笠間書院
2006.11
<KG77-H8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日記文学--歴史
中世の日記の世界 (日本史リブレット ; 30)
中世の日記の世界 (日本史リブレット ; 30)
紙
図書
児童書
尾上陽介 著
山川出版社
2003.5
<GB211-H7>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--中世
日記文学--歴史
古記録入門
古記録入門
紙
図書
高橋秀樹 著
東京堂出版
2005.11
<GB39-H33>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
古文書--日本
日記文学--歴史
--中世
平安和歌と日記
平安和歌と日記
紙
図書
犬養廉 著
笠間書院
2004.9
<KG18-H23>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
和歌--歴史--平安時代
日記文学--歴史
平安後期公卿日記の日本語学的研究
平安後期公卿日記の日本語学的研究
紙
図書
清水教子 著
翰林書房
2005.3
<KF35-H42>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--歴史--平安時代
日記文学--歴史
王朝和歌・日記文学試論 (新典社研究叢書 ; 149)
王朝和歌・日記文学試論 (新典社研究叢書 ; 149)
紙
図書
妹尾好信 著
新典社
2003.4
<KG18-H6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
和歌--歴史--平安時代
日記文学--歴史
日記文学の成立と展開 (笠間叢書 ; 293)
日記文学の成立と展開 (笠間叢書 ; 293)
紙
デジタル
図書
森田兼吉 著
笠間書院
1996.2
<KG77-G3>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日記文学--歴史
日記の家 : 中世国家の記録組織
日記の家 : 中世国家の記録組織
紙
デジタル
図書
松薗斉 著
吉川弘文館
1997.8
<GB211-G28>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--中世
日記文学--歴史
論集日記文学 : 日記文学の方法と展開 (笠間叢書 ; 236)
論集日記文学 : 日記文学の方法と展開 (笠間叢書 ; 236)
紙
デジタル
図書
木村正中 編
笠間書院
1991.4
<KG77-E5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日記文学--歴史
中世女流日記文学論考 (研究叢書 ; 43)
中世女流日記文学論考 (研究叢書 ; 43)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
今関敏子 著
和泉書院
1987.3
<KG143-56>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日記文学--歴史
日本文学講座 7
日本文学講座 7
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
日本文学協会 編
大修館書店
1989.5
<KG5-5>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日記文学--歴史
日本随筆--歴史
とはずがたりの周辺
とはずがたりの周辺
紙
デジタル
図書
小口倫司 著
銀河書房
1986.3
<KG143-E4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
中院雅忠女, 1258- とはずがたり
日記文学--歴史
中務内侍日記新注 増訂版
中務内侍日記新注 増訂版
紙
図書
[中務内侍原著] ; 玉井幸助著
大修館書店
1966.11
全国の図書館
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS