本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1980年代
(3)
1990年代
(5)
2000年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(8)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(8)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 8 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
磁気光学ファラデー効果を用いた磁束量子のダイナミクスおよび制御に関する研究
磁気光学ファラデー効果を用いた磁束量子のダイナミクスおよび制御に関する研究
紙
図書
村上博成, 大阪大学 [著]
[村上博成]
2004-2006
<Y151-H16360033>
国立国会図書館
件名
ファラデー効果 / 磁気光学顕微鏡 / 高温超伝導体 / 磁束量子 / アブリコソフ格子 / 希土類鉄ガーネット / レーザー / 高温
超伝導デバイス
超伝導体 半導体結合による新電子現象の開拓と電子デバイスへの応用に関する研究
超伝導体 半導体結合による新電子現象の開拓と電子デバイスへの応用に関する研究
紙
図書
早川, 尚夫, 名古屋大学
1987-1990
<Y151-S62420020>
国立国会図書館
件名
超伝導デバイス
SNS接合 InSb 三端子デバイス Nb
新しい超電導アナログ増幅器の開発
新しい超電導アナログ増幅器の開発
紙
図書
吉田, 啓二, 九州大学
1988-1989
<Y151-S63550042>
国立国会図書館
件名
超伝導デバイス
アナログ増幅器 超伝導集積回路
超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
紙
図書
小田, 俊理, 東京工業大学
1998-1999
<Y151-H10044138>
国立国会図書館
件名
超高速デバイス
超伝導デバイス
極微細加工プロセス 電子ビーム露光技術 超薄膜結晶成長 量...
Study of Ultra-Thin-Film/Ultra-Fine-Structure Devices 超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
Study of Ultra-Thin-Film/Ultra-Fine-Structure Devices 超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
紙
図書
小田, 俊理, 東京工業大学
1992-1993
<Y151-H04044062>
国立国会図書館
件名
超高速デバイス
超伝導デバイス
極微細加工プロセス 電子ビーム露光技術 超薄膜結晶成長 量...
超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
超薄膜超微細構造デバイスに関する研究
紙
図書
小田, 俊理, 東京工業大学
1996-1997
<Y151-H08044134>
国立国会図書館
件名
超高速デバイス
超伝導デバイス
極微細加工プロセス 電子ビーム露光技術 超薄膜結晶成長 量...
液相エピタキシー法による高温超伝導単結晶薄膜の作製と各種表面分析法による評価
液相エピタキシー法による高温超伝導単結晶薄膜の作製と各種表面分析法による評価
紙
図書
徳高, 平蔵, 鳥取大学
1991-1992
<Y151-H03650016>
国立国会図書館
件名
酸化物高温超伝導体 液相エピタキシー法 結晶成長 Bi-Sr-Ca-Cu-O
超伝導デバイス
表面組成分析 表面構造 X線光電子分光法
コプレーナ型シリコン結合超伝導3端子デバイス
コプレーナ型シリコン結合超伝導3端子デバイス
紙
図書
菅野, 卓雄, 東京大学
1986-1987
<Y151-S61460123>
国立国会図書館
件名
ジヨセフソン結合
超伝導デバイス
3端子デバイス コプレーナ型デバイス シリコン・デバイス ...
検索結果は以上です。
書誌情報を一括出力
RSS