本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1950年代
(2)
1960年代
(7)
1970年代
(4)
1980年代
(5)
1990年代
(10)
2000年代
(7)
2010年代
(7)
2020年代
(2)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(44)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(29)
紙
(44)
マイクロ
記録メディア
(1)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 44 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本新劇全史 第3巻
日本新劇全史 第3巻
紙
図書
大笹吉雄 著
白水社
2022.11
<KD521-M108>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
日本新劇全史 第2巻
日本新劇全史 第2巻
紙
図書
大笹吉雄 著
白水社
2020.9
<KD521-M51>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
戦禍に生きた演劇人たち : 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇 (講談社文庫 ; ほ41-6)
戦禍に生きた演劇人たち : 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇 (講談社文庫 ; ほ41-6)
紙
デジタル
図書
堀川惠子 [著]
講談社
2019.7
<KD521-M22>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00008988 00635094
日本新劇全史 第1巻
日本新劇全史 第1巻
紙
図書
大笹吉雄 著
白水社
2017.9
<KD521-L115>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
関西戦後新劇史 : 一九四五年~一九六九年
関西戦後新劇史 : 一九四五年~一九六九年
紙
図書
日本演出者協会関西ブロック 編集
晩成書房
2018.11
<KD521-M20>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
戦禍に生きた演劇人たち : 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇
戦禍に生きた演劇人たち : 演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇
紙
記録メディア
デジタル
図書
障害者向け資料あり
堀川惠子 著
講談社
2017.7
<KD521-L109>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00008988 00635094
ポスターでたどる戦前の新劇
ポスターでたどる戦前の新劇
紙
図書
関西学院大学博物館 編
関西学院大学博物館
2018.6
<KD521-L139>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
交差する歌舞伎と新劇 (近代日本演劇の記憶と文化 ; 4)
交差する歌舞伎と新劇 (近代日本演劇の記憶と文化 ; 4)
紙
図書
神山彰 編
森話社
2016.2
<KD484-L38>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
01054281
00598193
新劇とロシア演劇 : 築地小劇場の異文化接触 (明治大学人文科学研究所叢書)
新劇とロシア演劇 : 築地小劇場の異文化接触 (明治大学人文科学研究所叢書)
紙
図書
武田清 著
而立書房
2012.3
<KD521-J98>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00584265 00621117
集団の声、集団の身体 : 1920・30年代の日本とドイツにおけるアジプロ演劇 : 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館企画展
集団の声、集団の身体 : 1920・30年代の日本とドイツにおけるアジプロ演劇 : 早稲田大学坪内博士記念演劇博物館企画展
紙
図書
萩原健 解説執筆・編集
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館
2007.11
<KD521-J4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00584263 00575215
小山内薫 : 近代演劇を拓く
小山内薫 : 近代演劇を拓く
紙
図書
小山内富子 著
慶應義塾大学出版会
2005.2
<KD521-H75>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00062375
転向とドラマトゥルギー : 一九三〇年代の劇作家たち
転向とドラマトゥルギー : 一九三〇年代の劇作家たち
紙
図書
宮岸泰治 著
影書房
2003.6
<KG371-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00609072 00562314
00598193
ドイツ表現主義と日本 : 大正期の動向を中心に
ドイツ表現主義と日本 : 大正期の動向を中心に
紙
図書
酒井府 著
早稲田大学出版部
2003.1
<KD521-H13>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
00576716
新劇運動回想
新劇運動回想
紙
図書
野々村潔 著
芸団協出版部
2001.7
<KD521-G129>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
演劇の弁証法 : ドラマの思想と思想のドラマ
演劇の弁証法 : ドラマの思想と思想のドラマ
紙
図書
武井昭夫 著
影書房
2002.1
<KD521-G148>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
日本新劇理念史 明治中期篇 続 (明治の演劇改良運動とその理念)
日本新劇理念史 明治中期篇 続 (明治の演劇改良運動とその理念)
紙
図書
小櫃万津男 著
未來社
2001.3
<KD521-E8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
近代演劇の扉をあける : ドラマトゥルギーの社会学
近代演劇の扉をあける : ドラマトゥルギーの社会学
紙
図書
井上理恵 著
社会評論社
1999.12
<KG373-G1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00609072
00598193
日本新劇理念史 明治中期篇 (明治の演劇改良運動とその理念)
日本新劇理念史 明治中期篇 (明治の演劇改良運動とその理念)
紙
デジタル
図書
小櫃万津男 著
未來社
1998.1
<KD521-E8>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00598193
小山内薫と二十世紀演劇 (遊学叢書 ; 7)
小山内薫と二十世紀演劇 (遊学叢書 ; 7)
紙
デジタル
図書
曽田秀彦 著
勉誠出版
1999.12
<KD521-G112>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00062375
00598193
抱月新劇の父 : 近代演劇に尽した島根の人びと : 抱月没後80年記念出版
抱月新劇の父 : 近代演劇に尽した島根の人びと : 抱月没後80年記念出版
紙
デジタル
図書
池野誠 編・著
松江市民劇場
1998.11
<KD521-G85>
国立国会図書館
全国の図書館
件名(識別子)
00071230
00598193
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS