本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
~1940年代
(16)
2010年代
(7)
2020年代
(9)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(32)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(15)
紙
(22)
マイクロ
(4)
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 32 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
「判断する力」を育む国語科の授業づくり (
国語教育選書
)
「判断する力」を育む国語科の授業づくり (国語教育選書)
紙
図書
益地憲一 監修, 国語教育実践理論研究会 編著
明治図書出版
2025.4
<FC76-R102>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
国語教師のための「反論の技術」入門 : 論理的思考力を育成する学年別訓練法 (
国語教育選書
)
国語教師のための「反論の技術」入門 : 論理的思考力を育成する学年別訓練法 (国語教育選書)
紙
図書
内田仁志 著
明治図書出版
2024.8
<FC76-R53>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり (
国語教育選書
)
論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり (国語教育選書)
紙
図書
鶴田清司, 河野順子 編著
明治図書出版
2023.10
<FC76-M335>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
中学校・高等学校国語科国際バカロレアの授業プラン : 「探究」と「概念」で学びが深まる! (
国語教育選書
)
中学校・高等学校国語科国際バカロレアの授業プラン : 「探究」と「概念」で学びが深まる! (国語教育選書)
紙
図書
中村純子, 関康平 編著
明治図書出版
2021.11
<FC76-M199>
国立国会図書館
全国の図書館
国語科の学びを深めるアクティブ・リーディング (
国語教育選書
. 〈読みの方略〉の獲得と〈物語の法則〉の発見 ; 2)
国語科の学びを深めるアクティブ・リーディング (国語教育選書. 〈読みの方略〉の獲得と〈物語の法則〉の発見 ; 2)
紙
図書
佐藤佐敏 著
明治図書出版
2021.12
<FC77-M78>
国立国会図書館
全国の図書館
中学校国語科国際バカロレアの授業づくり : 「探究」と「概念」で学びが変わる! (
国語教育選書
)
中学校国語科国際バカロレアの授業づくり : 「探究」と「概念」で学びが変わる! (国語教育選書)
紙
図書
中村純子, 関康平 編著
明治図書出版
2019.6
<FC76-M28>
国立国会図書館
全国の図書館
小学校国語科〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン : 物語を主体的に読む力を育てる理論と実践 (
国語教育選書
)
小学校国語科〈問い〉づくりと読みの交流の学習デザイン : 物語を主体的に読む力を育てる理論と実践 (国語教育選書)
紙
図書
松本修, 西田太郎 著
明治図書出版
2020.2
<FC77-M30>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の学習モデル : 説明的文章の授業が深まる理論と方法 (
国語教育選書
)
論理的思考力を育てる!批判的読み(クリティカル・リーディング)の学習モデル : 説明的文章の授業が深まる理論と方法 (国語教育選書)
紙
図書
吉川芳則 著
明治図書出版
2021.11
<FC77-M77>
国立国会図書館
全国の図書館
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり : 「見方・考え方」を働かせ、論理的思考力・表現力を育てる! (
国語教育選書
)
教科の本質をふまえたコンピテンシー・ベースの国語科授業づくり : 「見方・考え方」を働かせ、論理的思考力・表現力を育てる! (国語教育選書)
紙
図書
鶴田清司 著
明治図書出版
2020.5
<FC76-M91>
国立国会図書館
全国の図書館
対話的に学び「きく」力が育つ国語の授業 : 対話を進展させ,話を次につなぐ能動的な「きく」力を育てる! (
国語教育選書
)
対話的に学び「きく」力が育つ国語の授業 : 対話を進展させ,話を次につなぐ能動的な「きく」力を育てる! (国語教育選書)
紙
図書
益地憲一 監修, 国語教育実践理論研究会 編著
明治図書出版
2018.8
<FC76-L395>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
国語科授業を変えるアクティブ・リーディング : 〈読みの方略〉の獲得と〈物語の法則〉の発見 (
国語教育選書
)
国語科授業を変えるアクティブ・リーディング : 〈読みの方略〉の獲得と〈物語の法則〉の発見 (国語教育選書)
紙
図書
佐藤佐敏 著
明治図書出版
2017.9
<FC77-L141>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
「感性的思考」と「論理的思考」を生かした「ことばを磨き考え合う」授業づくり : 主体的な学びを促し学力形成に役立つ「思考」を生かした授業づくりとは? (
国語教育選書
)
「感性的思考」と「論理的思考」を生かした「ことばを磨き考え合う」授業づくり : 主体的な学びを促し学力形成に役立つ「思考」を生かした授業づくりとは? (国語教育選書)
紙
図書
益地憲一 監修, 国語教育実践理論研究会 編著
明治図書出版
2020.7
<FC76-M102>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
国語教育選書
掲載誌
国語教育選書
論理的思考力を育てる!批判的読みの授業づくり : 説明的文章の指導が変わる理論と方法 (
国語教育選書
)
論理的思考力を育てる!批判的読みの授業づくり : 説明的文章の指導が変わる理論と方法 (国語教育選書)
紙
図書
吉川芳則 著
明治図書出版
2017.9
<FC77-L139>
国立国会図書館
全国の図書館
小学校国語科「批評読みとその交流」の授業づくり : 質の高い対話で深い学びを引き出す (
国語教育選書
)
小学校国語科「批評読みとその交流」の授業づくり : 質の高い対話で深い学びを引き出す (国語教育選書)
紙
図書
河野順子 編著
明治図書出版
2017.4
<FC77-L127>
国立国会図書館
全国の図書館
主体的な〈読者〉に育てる小学校国語科の授業づくり : 辞典類による情報活用の実践的方略 (
国語教育選書
)
主体的な〈読者〉に育てる小学校国語科の授業づくり : 辞典類による情報活用の実践的方略 (国語教育選書)
紙
図書
中洌正堯, 吉川芳則 編著
明治図書出版
2016.8
<FC77-L109>
国立国会図書館
全国の図書館
物語の世界 (新
国語教育選書
; 物語篇)
物語の世界 (新国語教育選書 ; 物語篇)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
矢沢邦彦 著
非凡閣
昭和23
<375.8-Y67ウ>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
新
國語教育選書
掲載誌
新
國語教育選書
物語の世界 (新
国語教育選書
; 物語篇)
物語の世界 (新国語教育選書 ; 物語篇)
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
矢沢邦彦 著
非凡閣
1948
<a372-19>
インターネットで読める
国立国会図書館
このタイトルの巻号
物語の世界 (新
國語敎育選書
; 物語篇)
物語の世界 (新國語敎育選書 ; 物語篇)
デジタル
図書
障害者向け資料あり
矢澤邦彦
非凡閣
1948
インターネットで読める
国立国会図書館
新しい国語教室 (新
国語教育選書
; 実際篇)
新しい国語教室 (新国語教育選書 ; 実際篇)
紙
マイクロ
デジタル
図書
障害者向け資料あり
田中豊太郎 著
非凡閣
1948
<a372-345>
インターネットで読める
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
新
國語教育選書
掲載誌
新
國語教育選書
新しい國語敎室 (新
國語敎育選書
; 實際篇)
新しい國語敎室 (新國語敎育選書; 實際篇)
デジタル
図書
障害者向け資料あり
田中豐太郎
非凡閣
1948
インターネットで読める
国立国会図書館
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS