本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(37)
大正
(2)
~1940年代
(3)
1950年代
(2)
1960年代
(3)
1970年代
(10)
1980年代
(25)
1990年代
(23)
2000年代
(43)
2010年代
(52)
2020年代
(14)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(215)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
(7)
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(73)
紙
(198)
マイクロ
(16)
記録メディア
(1)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 222 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
現代日本語のヤリモライの総合的な研究
現代日本語のヤリモライの総合的な研究
紙
図書
高靖 著
日本文化・学術出版
2023.6
<KF72-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
研究社日本語複合動詞活用辞典
研究社日本語複合動詞活用辞典
紙
図書
姫野昌子 監修, 柏崎雅世, 田山のり子 編集代表
研究社
2023.8
<KF72-M46>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
--辞書
後項動詞が自他ペアになる日本語複合動詞研究 : 日文版 (东亚语言研究论丛 = East Asia languages studies)
後項動詞が自他ペアになる日本語複合動詞研究 : 日文版 (东亚语言研究论丛 = East Asia languages studies)
紙
図書
吉红 著
上海交通大學出版社
2021.5
<KF72-M36>
国立国会図書館
件名
日本語--動詞
现代日语『切割』类动词的认知语义研究 : 日文版 (东亚语言研究论丛 = East Asia languages studies)
现代日语『切割』类动词的认知语义研究 : 日文版 (东亚语言研究论丛 = East Asia languages studies)
紙
図書
许永兰 著
上海交通大学出版社
2020.8
<KF72-M42>
国立国会図書館
件名
日本語--動詞
自動詞と他動詞の教え方を考える
自動詞と他動詞の教え方を考える
紙
図書
江田すみれ, 堀恵子 編
くろしお出版
2020.6
<KF72-M14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
日本語の対のある自動詞・他動詞に関する第二言語習得研究 (人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書 ; 6)
日本語の対のある自動詞・他動詞に関する第二言語習得研究 (人文科学の一流的研究を目指す博士論文叢書 ; 6)
紙
図書
中石ゆうこ 著
日中言語文化出版社
2020.1
<KF72-M13>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
多義動詞の意味拡張と習得のメカニズムについて : 所持を表わす動詞を中心に : 日文版 (外国语言文化研究论丛)
多義動詞の意味拡張と習得のメカニズムについて : 所持を表わす動詞を中心に : 日文版 (外国语言文化研究论丛)
紙
図書
连路 著
上海交通大学出版社
2023.4
<KF72-R6>
国立国会図書館
件名
日本語--動詞
日本語--多義語
日本語の動詞 : mydk : 活用とリスト
日本語の動詞 : mydk : 活用とリスト
紙
図書
林由紀子
2021.4
<KF11-M5>
国立国会図書館
件名
日本語--動詞
--便覧
"ある"という動詞のQ&A104 : 先生のための
"ある"という動詞のQ&A104 : 先生のための
紙
図書
中村幸弘 著
右文書院
2019.3
<KF72-M1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
"する"という動詞のQ&A103 : 先生のための
"する"という動詞のQ&A103 : 先生のための
紙
図書
中村幸弘 著
右文書院
2018.10
<KF72-L48>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
複合動詞の構造と意味用法 新版
複合動詞の構造と意味用法 新版
紙
図書
姫野昌子 著
研究社
2018.5
<KF72-L42>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
現代日本語における分析的な構造をもつ派生動詞 : 「してある」「しておく」「してしまう」について (ひつじ研究叢書 ; 言語編第153巻)
現代日本語における分析的な構造をもつ派生動詞 : 「してある」「しておく」「してしまう」について (ひつじ研究叢書 ; 言語編第153巻)
紙
図書
迫田幸栄 著
ひつじ書房
2018.3
<KF72-L47>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
日本語語彙的複合動詞の意味と体系 : コンストラクション形態論とフレーム意味論 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第152巻)
日本語語彙的複合動詞の意味と体系 : コンストラクション形態論とフレーム意味論 (ひつじ研究叢書 ; 言語編第152巻)
紙
図書
陳奕廷, 松本曜 著
ひつじ書房
2018.2
<KF72-L44>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
日本語動詞態文法を再生する
日本語動詞態文法を再生する
紙
図書
村山匡司 著
ブイツーソリューション
2016.10
<KF72-L29>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
日本語の自他両用動詞の研究 : 「自他対応」「自他交替」との関連
日本語の自他両用動詞の研究 : 「自他対応」「自他交替」との関連
紙
図書
王淑琴
政大出版社
2020.7
<KF72-M21>
国立国会図書館
件名
日本語--動詞
日本語--形態論
日本語の格標示と分裂自動詞性
日本語の格標示と分裂自動詞性
紙
図書
竹内史郎, 下地理則 編
くろしお出版
2019.3
<KF71-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--格
日本語--動詞
日本语言史中『汉字』的研究 : 以古今"常用汉字"为中心 : 日文版
日本语言史中『汉字』的研究 : 以古今"常用汉字"为中心 : 日文版
紙
図書
于泳 著
上海交通大学出版社
2018.11
<KF45-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
漢字--歴史
日本語--動詞
動詞派生と転成から見た古代日本語 (研究叢書 ; 513)
動詞派生と転成から見た古代日本語 (研究叢書 ; 513)
紙
図書
釘貫亨 著
和泉書院
2019.8
<KF72-M6>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
--歴史--古代
視覚スキーマを用いた意味拡張動機づけの分析 : 完遂を表す複合動詞「-きる」「-ぬく」「-とおす」の場合
視覚スキーマを用いた意味拡張動機づけの分析 : 完遂を表す複合動詞「-きる」「-ぬく」「-とおす」の場合
紙
図書
栗田奈美 著
春風社
2018.2
<KF72-L40>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
認知言語学
現代日本語の二字漢語動詞の自他
現代日本語の二字漢語動詞の自他
紙
図書
張志剛 著
くろしお出版
2014.11
<YU7-L1181>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本語--動詞
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS