本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(1612)
大正
(33)
~1940年代
(138)
1950年代
(102)
1960年代
(258)
1970年代
(417)
1980年代
(391)
1990年代
(409)
2000年代
(738)
2010年代
(1119)
2020年代
(318)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(3987)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
(27)
映像資料
(1)
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
(1837)
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(973)
紙
(5804)
マイクロ
(19)
記録メディア
(121)
すべて解除
件名
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 5,852 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
明治維新と大衆文化
明治維新と大衆文化
紙
図書
瀧井一博, アリステア・スウェール 編
思文閣出版
2023.3
<GB415-M35>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--明治時代
大衆文化--
日本--歴史--明治時代
天皇と軍隊 : 近代日本国家起動の力、その起源と確立
天皇と軍隊 : 近代日本国家起動の力、その起源と確立
紙
図書
田中惣五郎 著
書肆心水
2023.4
<GB415-M36>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
日本--歴史--明治時代
天皇制--歴史--明治時代 軍隊--
日本--歴史--明治時代
読書国民の誕生 : 近代日本の活字メディアと読書文化 (講談社学術文庫 ; 2794)
読書国民の誕生 : 近代日本の活字メディアと読書文化 (講談社学術文庫 ; 2794)
紙
デジタル
図書
永嶺重敏 [著]
講談社
2023.12
<UG11-M98>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
読書--
日本--歴史--明治時代
出版--
日本--歴史--明治時代
図書館--
日本--歴史--明治時代
明治期、日本の避暑地 : 日光・箱根・軽井沢を拓いた外国人
明治期、日本の避暑地 : 日光・箱根・軽井沢を拓いた外国人
紙
図書
高見沢隆
龍鳳書房
2024.7
<EG344-R9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
保養地--
日本--歴史--明治時代
外客--
日本--歴史--明治時代
江戸・明治のロゴ図鑑 : 登録商標で振り返る企業のマーク
江戸・明治のロゴ図鑑 : 登録商標で振り返る企業のマーク
紙
図書
友利昴 著
作品社
2024.9
<M351-R36>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
商標--
日本--歴史--明治時代
ロゴタイプ--
日本--歴史--明治時代
「明治」の断章 : 思想・人物・史学・私学
「明治」の断章 : 思想・人物・史学・私学
紙
図書
佐藤能丸 著
井ノ宮久之介
2021.1
<EB11-M15>
国立国会図書館
件名
社会思想--
日本--歴史--明治時代
日本--歴史--明治時代
--伝記 歴史学--
日本--歴史--明治時代
私立大学--日本--歴史
明治中期の民法教育・民法学習 : 法学徒たちの社会史へ (学術選書 ; 236. 民法)
明治中期の民法教育・民法学習 : 法学徒たちの社会史へ (学術選書 ; 236. 民法)
紙
図書
荒川英央 著
信山社
2023.9
<AZ-811-M232>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
民法--
日本--歴史--明治時代
法学教育--
日本--歴史--明治時代
明治の芸術論争 : アートワールド維新
明治の芸術論争 : アートワールド維新
紙
図書
西村清和 著
勁草書房
2024.10
<K111-R32>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
芸術--
日本--歴史--明治時代
近代日本の「情報革命」
近代日本の「情報革命」
紙
図書
杉山伸也 著
慶應義塾大学出版会
2024.8
<DK311-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
通信--
日本--歴史--明治時代
コレクションと歴史意識 : 十九世紀日本のメディア受容と「好古家」のまなざし
コレクションと歴史意識 : 十九世紀日本のメディア受容と「好古家」のまなざし
紙
図書
古畑侑亮 著
勉誠社
2024.2
<GB415-R1>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
歴史観--
日本--歴史--明治時代
マスメディア--
日本--歴史--明治時代
印紙 : 蚕種 生糸 繭 真綿 : 幕末から新時代へ印紙コレクションに見る開国の勢いと手仕事の精巧美
印紙 : 蚕種 生糸 繭 真綿 : 幕末から新時代へ印紙コレクションに見る開国の勢いと手仕事の精巧美
紙
図書
山口弘 編集
[山口弘]
2024.6
<DG135-R3>
国立国会図書館
件名
印紙--
日本--歴史--明治時代
歌う民衆と放歌高吟の近代 : 放歌民衆から唱歌・軍歌を歌う国民へ
歌う民衆と放歌高吟の近代 : 放歌民衆から唱歌・軍歌を歌う国民へ
紙
図書
永嶺重敏 著
勉誠社(制作)
[2022.5]
<KD299-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
歌曲--
日本--歴史--明治時代
歌謡--
日本--歴史--明治時代
犯罪--
日本--歴史--明治時代
明治後期の幼稚園におけるフレーベル主義と保育実践の変容に関する研究
明治後期の幼稚園におけるフレーベル主義と保育実践の変容に関する研究
紙
図書
金子嘉秀 著
ブイツーソリューション
2024.8
<FC32-R158>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
幼稚園--
日本--歴史--明治時代
蜷川式胤「椎の落葉」
蜷川式胤「椎の落葉」
紙
図書
蜷川式胤 [著], 米崎清実 編著
中央公論美術出版
2024.9
<KB372-R14>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
陶磁器--
日本--歴史--明治時代
明治の地方ビール : 全国醸造所・銘柄総覧
明治の地方ビール : 全国醸造所・銘柄総覧
紙
図書
牛米努 著
吉川弘文館
2023.12
<DL687-M222>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
ビール類製造業--
日本--歴史--明治時代
ビール--
日本--歴史--明治時代
文明論と伝記の近代 : 明治前半期の歴史と文学
文明論と伝記の近代 : 明治前半期の歴史と文学
紙
図書
吉岡亮 [著]
文学通信
2024.2
<G27-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
伝記--
日本--歴史--明治時代
近代日本官僚制と文部省 : 「非主要官庁」の人事と専門性
近代日本官僚制と文部省 : 「非主要官庁」の人事と専門性
紙
図書
松谷昇蔵 著
法律文化社
2024.12
国立国会図書館
全国の図書館
件名
文部省 官僚制--
日本--歴史--明治時代
明治初期における小学校の設立過程 : 神奈川県三崎地区の事例を中心として (コミュニティ・ブックス)
明治初期における小学校の設立過程 : 神奈川県三崎地区の事例を中心として (コミュニティ・ブックス)
紙
図書
蛭田道春 著
日本地域社会研究所
2024.3
<FC33-R2>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
小学校--
日本--歴史--明治時代
日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編
日本陸軍の基礎知識 明治の兵器編
紙
図書
藤田昌雄 著
潮書房光人新社
2021.12
<AZ-663-M37>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
陸軍--
日本--歴史--明治時代
兵器--
日本--歴史--明治時代
明治中期の朝鮮航路と郵便 : 明治18年-明治28年 (最近の情報・増刊)
明治中期の朝鮮航路と郵便 : 明治18年-明治28年 (最近の情報・増刊)
紙
図書
立山一郎 著
小判振舞処
2022.4
<DK321-M21>
国立国会図書館
全国の図書館
件名
郵便事業--
日本--歴史--明治時代
海運--
日本--歴史--明治時代
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS