動物一般について調べる
更新
科学技術・経済情報室 作成
ここでは動物全般について扱った資料について紹介します。魚類や鳥類などを扱った資料については、ページ下部の「関連情報」をご覧ください。
【 】内は当館請求記号です。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。
1. 参考図書
- 『動物レファレンス事典』(日外アソシエーツ 2004.6 【RA2-H35】)*
- 『動物レファレンス事典 2』(日外アソシエーツ 2018.11 【RA2-L104】)*
- 『魚類レファレンス事典』(日外アソシエーツ 2004.12 【RA2-H36】)*
- 『魚類レファレンス事典 2004-2014』(日外アソシエーツ 2015.7 【RA2-L50】)*
- 『昆虫レファレンス事典』(日外アソシエーツ 2005.5 【RA2-H53】)*
- 『昆虫レファレンス事典 2(2005-2010追補版)』(日外アソシエーツ 2011.4 【RA2-J37】)*
- 『昆虫レファレンス事典 3』(日外アソシエーツ 2021.6 【RA2-M42】)*
国内で刊行された代表的な図鑑・事典の掲載箇所を収録した索引です。名称の五十音順に、学名、分類、大きさ、分布地、掲載図鑑、掲載ページなどを掲載しています。巻末に学名索引があります。 - 『動物・動物学の本全情報 : 45/92』(日外アソシエーツ 1993.7 【RA1-E11】)*
- 『動物・植物の本全情報. 1993/1998』(日外アソシエーツ 1999.6 【RA1-G7】)*
- 『動物・植物の本全情報. 1999-2003』(日外アソシエーツ 2004.10 【RA1-H3】)*
昭和20(1945)年から平成15(2003)年までに国内で刊行された動物・動物学に関する図書の書誌事項を収録した資料です。主題別に、書名、著者名、出版者、出版年、ISBN、内容、目次などを掲載しています。巻末に書名索引(【RA1-E11】のみ)、事項名索引があります。 - 『動植物・ペット・園芸レファレンスブック』(日外アソシエーツ 2011.10 【RA1-J7】)*
動物、植物、ペット、園芸(植物の栽培に関するもの)に関する事典、図鑑、ハンドブック、年鑑、法令集などの参考図書を収録した資料です。平成2(1990)年から平成22(2010)年までに国内で販売された参考図書を主題ごとに排列し、目次情報や内容の解説などを掲載しています。巻末に索引(書名、著編者名、事項名)があります。
2. 事典類・データ集
- 『生物学名辞典』(平嶋義宏 著 東京大学出版会 2007.7 【RA21-H166】)
生物の学名に用いられる語彙(ギリシア語とラテン語)の意味、派生語・関連語、事例などを解説している資料です。巻末に索引(高次分類群名、属名、種小名、和名)があります。 - 『動物の事典』(朝倉書店 2020.11 【RA2-M26】)*
生理学、生態学、行動学、分類学、文化人類学など様々な視点での知見を総合した動物学の事典です。動物門の特徴や系統、動物の進化、遺伝子、各器官の発生と働き、人間との関わりなど、動物の全貌を解説しています。 - 『世界動物大図鑑』(ネコ・パブリッシング 2004.3 【RA6-H10】)*
世界各国に生息する動物について、カラー写真・図版付きで解説している資料です。動物の生態に関する概論の解説のほか、各動物種ごとの名称、体長、体重、分布、状態(絶滅危惧の度合)などを掲載しています。巻末に和名と学名・英名の索引があります。 - 『動物大百科』(平凡社 1986-1988,1993 【RA2-81】)*(国立国会図書館デジタルコレクション:国立国会図書館限定)
野生動物の生態、特徴や置かれている状況などを詳しく解説した全22冊の資料です。各巻に索引があるほか、第20巻に第1巻から第19巻までの総索引(和名、学名、英名)があります。第21巻、第22巻は恐竜に関する資料です。 - 『日本動物大百科』(平凡社 1996-1998 【RA455-G3】)*
日本の動物の生態、特徴や置かれている状況をまとめた全11冊の資料です。各巻末に索引(和名・学名)があるほか、別巻が総索引(和名・学名・英名)になっています。 - 『生物学データ大百科事典』(朝倉書店 2002.6-2002.9 【RA2-G51】)*
動物の心拍数や出生性比など、動植物に関する様々なデータを図表・グラフなどにまとめた全2冊の資料です。各巻末に2巻共通の和文索引と欧文索引があります。 - 『生物の多様性百科事典』(朝倉書店 2011.4 【RA2-J35】)*
本書は、"The Variety of Life"(Oxford University Press 2000 【RA141-B3】)の日本語訳です。
生物種の分類学・体系学の基礎知識を解説しているほか、主要な動物のグループ(分類群)について、歴史、特徴や分類学上の変遷などを解説しています。巻末に出典と推薦書の情報や索引(用語・人名・生物名)などがあります。 - 『日本の動物分布図集 : 自然環境保全基礎調査動物分布調査』(環境省自然環境局生物多様性センター 2010.3 【RA455-J21】)*
日本における動物の分布をまとめた資料です。哺乳類や鳥類などの分類群別に和名、学名、環境省レッドリストのカテゴリー、分布図などを掲載しています。巻末に分類別の和名索引と学名索引があります。なお、環境省自然環境局生物多様性センターのホームページで全文を公開しています。 - "Grzimek's animal life encyclopedia"(2nd ed. Gale c2003-c2004 【RA2-B20】)
世界各国に生息する動物について解説している百科事典で、2003年に全17巻で刊行されました。形態、生態、分布、保護の状況などについて記載しています。各巻末に索引があるほか、17巻が総索引になっています。
その後の追補版も含めて、Gale eBooksで全文を閲覧できます。
3. 国立国会図書館サーチで検索するには
その他の資料は、国立国会図書館サーチで検索できます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。
科学技術振興機構が提供するJ-GLOBALにて別名や同義語を調べ、キーワードを広げることも有用です。
国立国会図書館サーチの検索結果を所蔵場所「科学技術・経済情報室」で絞り込むと、科学技術・経済情報室で開架している参考図書類を検索できます。
ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。
分類
以下のような分類記号に、キーワードとして「動物」、「生態」、「分類」、「哺乳類」などを掛け合わせて検索します。
- 生物学(辞典・便覧類・用語集) RA2
- 動物図鑑 RA6
- 動物 RA411
- 生態・分類 RA441
- 無脊椎動物 RA511
- 脊椎動物 RA551
件名
「動物」、「動物学」、「動物--図鑑」、「動物--辞書」、「野生動物」、「哺乳類」などが普通件名として挙げられます。
また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「RA411」、「RA441」、「RA571」などで検索すると、動物に関連するほかの普通件名を探すことができます。
4. インターネット情報
- 標本・資料統合データベース(国立科学博物館)
国立科学博物館が所有する標本・資料を検索できるデータベースです。 - サイエンスミュージアムネット(国立科学博物館)
全国の自然史系博物館の標本情報を横断的に検索するサイトです。各機関が所蔵する「自然史標本」の情報や、各機関の標本が種類ごとにまとめられている「コレクション(データセット)」の情報などが検索できます。 - 標本・観察データ検索システム/生物多様性関連サイト(JBIF 日本多様性情報イニシアチブ)
「標本・観察データ検索システム」は、国内のデータ提供機関からJBIFに登録されている約1300万の動植物の標本・観察データを検索できるデータベースです。「生物多様性関連サイト」は、生物多様性の観点から有用情報をまとめたポータルサイトです。「陸上動物」「海洋動物」などで絞り込むことができます。