石油について調べる
更新
科学技術・経済情報室 作成
ここでは、石油について、よく参照される科学的事実を体系立てて掲載している事典類などの資料やその探し方を紹介します。
【 】内は当館請求記号です。請求記号が記載されていない資料は、版、巻によって請求記号が異なります。国立国会図書館サーチでタイトルによる検索を行ってください。
『資料名』(書誌情報)の後ろに*が付いている資料は、国立国会図書館サーチの書誌詳細画面に目次があります。
1. 参考図書
- 『トコトンやさしい石油の本』(第2版 日刊工業新聞社 2014.2 【PD271-L3】)
石油に関する約60個の項目について、見開き2ページでわかりやすく解説した資料です。石油の概要、採掘技術の動向、用途、関連する環境問題など幅広いテーマを扱っています。石油産業と石油市場に関する記述もあります。 - 『石油辞典』(第2版 石油学会編 丸善出版事業部 2005.12 【PA2-H62】)
石油に関する約6,300語を解説した資料です。解説には見出し語に対応する英語名が併記されています。付録として原油の性状(ガソリン留分やガソリンオクタン価など)や石油精製のフローなどが掲載されています。巻末に英語索引があります。 - 『石油化学プロセス』(新版 石油学会編 講談社 2018.9 【PA361-L55】)*
石油化学における基本的なプロセスから、シェールガスやバイオマスなど最新の開発動向までを網羅的に扱った資料です。巻末に和文索引と英文索引があります。 - 『石油精製プロセス』(新版 石油学会編 講談社 2014.3 【PA361-L11】)*
石油精製技術全般を詳しく解説した資料です。精製用の装置の解説図や作業のフロー図、精製物の性状データなどをまとめた図表が多数掲載されています。巻末に和文索引と欧文索引があります。 - 『石油類密度・質量・容量換算表』(成山堂書店 1988.10 【PD2-E4】)*
石油類(原油、燃料油、潤滑油)の温度・密度換算表、密度・比重相互換算表、温度・容量換算係数表などの物性データが掲載された資料です。 - 『JISハンドブック. 石油』(日本規格協会)
石油関連の主要な日本産業規格(JIS規格)をまとめた資料です。2023年版【M361-M461】の場合、「製品認証」、「製品規格」、「試験方法」、「試験器」、「関連規格」の5項目にJIS規格を分類し、掲載しています。
なお、JIS規格は、日本工業標準調査会の「JIS検索」のページから検索および全文の閲覧ができます。規格番号(例:JIS K2201)や規格名(例:工業ガソリン)などから検索してください。全文の閲覧には会員登録が必要です。 - "Springer handbook of petroleum technology"(Springer [2017] 【PD271-B42】)
石油の特性、石油精製技術、石油精製品など石油工学を包括的に取り扱っている資料です。巻末に索引があります。
このほか、エネルギー全般や燃料、天然資源などを扱った資料も参考になります。このような資料の調べ方については、リサーチ・ナビ「エネルギーについて調べる」やリサーチ・ナビ「燃料・爆発物・燃焼工学について調べる」をご覧ください。
2. 国立国会図書館サーチで検索するには
ここに紹介する以外の資料は、国立国会図書館サーチで検索できます。タイトルや編者・出版者名に含まれるキーワードから探してください。
科学技術振興機構が提供するJ-GLOBALにて別名や同義語を調べ、キーワードを広げることも有用です。
国立国会図書館サーチの検索結果を所蔵場所「科学技術・経済情報室」で絞り込むと、科学技術・経済情報室で開架している参考図書類を検索できます。
ここでは、国立国会図書館分類表(NDLC)による分類や国立国会図書館件名標目表(NDLSH)による件名から検索する代表的な方法を紹介します。
分類
以下のような分類記号に、キーワードとして「石油」、「石油化学」などを掛け合わせて検索します。
- 化学・化学工業(辞典・便覧類) PA2
- 石油化学 PA361
- 燃料・爆発物 PA571
- 金属工学・鉱山工学(辞典・便覧類) PD2
- 石油・天然ガス PD271
件名
「エネルギー資源」や「石油」のほか、「石油精製」、「石油製品」、「石油化学工業」などが普通件名として挙げられます。
また、Web NDL Authorities(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)の分類記号検索において「NDLC」を選択し、「PA361」、「PD271」などで検索すると、石油に関連するそのほかの普通件名を探すことができます。
3. インターネット情報源
- 独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)
石油や天然ガスなどのエネルギー資源の安定供給に取り組む組織です。「技術開発(石油・天然ガス)」のページでは、原油回収率向上技術など、石油・天然ガス開発における技術動向を紹介しています。 - JOGMEC 石油・天然ガス資源情報
上記のエネルギー・金属鉱物資源機構が提供するサイトであり、石油および天然ガスに関する世界各国の情勢をまとめています。「用語辞典」のページで、石油および天然ガス関連の用語を解説しています。また、石油および天然ガスの市場動向、技術動向をまとめた「石油・天然ガスレビュー」のバックナンバーを閲覧できます。 - 石油化学工業協会
石油化学工業に関する調査研究などを行う組織です。「石油化学用語辞典」のページで、石油化学関連の用語を解説しています。また、「Let's Study 石油化学」のページでは、一般向けに、石油化学の基礎知識をわかりやすく紹介しています。 - 石油学会
石油関連の研究の振興を目的に活動している組織です。「石油豆知識 用語一覧」のページにて、石油関連の用語を解説しています。また、「石油にまつわるHP」では、石油について調べる際に参考となるさまざまなインターネット情報源を紹介しています。 - 石油連盟
石油関連企業で構成する組織で、内外石油事情や石油に係る気候変動問題の調査研究も行っています。情報ライブラリーで、石油連盟が刊行する資料を紹介しており、子ども向けに石油精製プロセスや石油と暮らしのかかわりを解説した「調べてみよう石油の活躍(PDF:17.6MB)」や、消費者向けに石油業界による環境対策や石油関連制度などを解説した「今日の石油産業(PDF:2.9MB)」を閲覧できます。 - 石油便覧(ENEOS株式会社)
石油製品や国内外石油産業など、石油に関する情報を紹介したコンテンツです。原油・石油の化学的性質や、石油精製プロセス、各種石油製品の用途と規格など、技術的な情報も多数掲載されています。