本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
1960年代
(3)
1970年代
(30)
1980年代
(43)
1990年代
(27)
2000年代
(53)
2010年代
(11)
2020年代
(1)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(88)
雑誌
(77)
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(65)
紙
(120)
マイクロ
記録メディア
(3)
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 166 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
日本語をどう書くか (角川ソフィア文庫 ; E116-1)
日本語をどう書くか (角川ソフィア文庫 ; E116-1)
紙
デジタル
図書
障害者向け資料あり
柳父章 [著]
KADOKAWA
2020.7
<KF151-M52>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情 新装版
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情 新装版
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2017.2
<KF111-L18>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
未知との出会い : 翻訳文化論再説
未知との出会い : 翻訳文化論再説
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2013.5
<KE26-L2>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情 : 新装版
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情 : 新装版
紙
図書
柳父章著
法政大学出版局
2017.2
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
日本の翻訳論 : アンソロジーと解題
日本の翻訳論 : アンソロジーと解題
紙
図書
柳父章, 水野的, 長沼美香子 編
法政大学出版局
2010.9
<KE26-J17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018 水野, 的 長沼, 美香子
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
翻訳文化を考える
翻訳文化を考える
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2013.5
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
翻訳文化を考える : 改装版
翻訳文化を考える : 改装版
紙
図書
柳父章著
法政大学出版局
2013.5
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
日本における翻訳造語――「カセット効果」について
日本における翻訳造語――「カセット効果」について
デジタル
その他
柳父, 章
国際日本文化研究センター
2012-03-29
東アジアにおける近代諸概念の成立――近代東亜諸概念的成立
p.121-125
全国の図書館
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情
近代日本語の思想 : 翻訳文体成立事情
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2004.11
<KF111-H5>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
文体の論理 : 小林秀雄の思考の構造 新装版
文体の論理 : 小林秀雄の思考の構造 新装版
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2003.3
<KG561-H27>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
翻訳とはなにか : 日本語と翻訳文化 新装版
翻訳とはなにか : 日本語と翻訳文化 新装版
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2003.5
<KF21-H33>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
翻訳語の論理 : 言語にみる日本文化の構造 新装版
翻訳語の論理 : 言語にみる日本文化の構造 新装版
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2003.1
<KF21-H16>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
日本語をどう書くか
日本語をどう書くか
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2003.3
<KF151-H13>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
秘の思想 : 日本文化のオモテとウラ
秘の思想 : 日本文化のオモテとウラ
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2002.11
<KF21-H17>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
翻訳文化を考える 新装版
翻訳文化を考える 新装版
紙
記録メディア
図書
障害者向け資料あり
柳父章 著
法政大学出版局
2002.6
<KE26-H1>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
愛 (一語の辞典)
愛 (一語の辞典)
紙
図書
柳父章 著
三省堂
2001.5
<H91-G54>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
번역어의 성립 : 서구어가 일본 근대를 만나 새로운 언어가 되기까지
번역어의 성립 : 서구어가 일본 근대를 만나 새로운 언어가 되기까지
紙
図書
야나부 아키라[저] ; 김옥희 옮김
마음산책
2011.11
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
김, 옥희
翻訳とはなにか : 日本語と翻訳文化 新装版
翻訳とはなにか : 日本語と翻訳文化 新装版
紙
図書
柳父章 著
法政大学出版局
2001.6
<KE26-G58>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
「ゴッド」は神か上帝か (岩波現代文庫 : 学術)
「ゴッド」は神か上帝か (岩波現代文庫 : 学術)
紙
図書
柳父章 著
岩波書店
2001.6
<KE26-G52>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
翻訳語を讀む : 異文化コミュニケーションの明暗
翻訳語を讀む : 異文化コミュニケーションの明暗
紙
デジタル
図書
柳父章 著
丸山学芸図書
1998.7
<KE26-G28>
国立国会図書館
全国の図書館
著者標目
柳父, 章
, 1928-2018
典拠情報(Author Heading/「を見よ」参照)
柳父, 章
新
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS