検索結果 418 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名日本--歴史--平安時代 日本--歴史--中世 日記文学--日本--歴史--平安時代 日記文学--日本--歴史--中世
紙図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 内容細目... 更級日記 あとがき コラム 日記文学の衰退と貴族社会の変化 十六夜日記 東の亀の鏡 十六夜日記 ...
- 件名日本文学 歴史 紀行文学 日本 歴史 日記文学 日本 歴史
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...語』の夢 ・『大鏡』の夢 5 日記文学と夢 ・『蜻蛉日記』の夢 ・『更級日記』の夢 6 説話文学と...
- 件名日記文学--日本--歴史--平安時代 貴族--日本--歴史--平安時...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...記』/その後の女手「日記」/「日記文学」は虚構のジャンル 第三章 中......き方』/絵日記を支えた理念/「日記文学」の発明/「私小説伝統」の発明/「記録文学」のこと/夭逝者の...
- 件名日記文学--日本--歴史
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...録の本質 ・「日記」および「日記文学」概念史大概 / 鈴木 貞美 ......点から / 松薗 斉 ・日記と日記文学 / カレル・フィアラ ・日記....../><br/>「日記」および「日記文学」概念史大概(鈴木貞美) <b......の視点から― <br/>日記と日記文学(カレル・フィアラ) <br/>日記と僧伝の間(榎本渉) <...
- 内容細目「日記」および「日記文学」概念史大概 鈴木/貞美‖著 ......記の成立 松薗/斉‖著 日記と日記文学 カレル・フィアラ‖著 日記と......古記録の本質 「日記」および「日記文学」概念史大概 鈴木貞美著 ......記の成立 松薗斉著 日記と日記文学 カレル・フィアラ著 日記......古記録の本質 「日記」および「日記文学」概念史大概 鈴木貞美∥著 近藤好和∥著 松薗斉∥著 カレル...
- 件名史料 日記文学--日本
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...記と和歌 阿尾あすか 第八章 日記文学と言語学 カレル・フィアラ 第三部 日記を書くことと読むこと...
- 内容細目...日記と和歌 阿尾/あすか‖著 日記文学と言語学 カレル・フィアラ‖著......記』を例に 阿尾 あすか/著 日記文学と言語学 : 前期王朝時代を中......語 日記と和歌/阿尾あすか著 日記文学と言語学/カレル・フィアラ著 ......日記と和歌 阿尾あすか著 日記文学と言語学 カレル・フィアラ......記と『和歌』 阿尾あすか著. 日記文学と言語学 カレル・フィアラ著. 日記と教育 井上章一著 日記...
- 件名日記文学--日本--歴史
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...立/古典の読みの方法 第一章 日記文学の成立──土佐日記 日記文学の成立/日記文学を書く/万葉集から土佐日記へ/......記』へ/中宮出産の日記/随想/日記文学としての紫式部日記 第四章 宮......終章 平安期の歴史と日記そして日記文学 あとがき
- 要約等一人称、ひらがな体、内的な時間――『土佐日記』成立以降、平安期の日記文学が発明し、発展させてきた知性・感性の歴史をひもとく!
- 内容細目平安期日記文学総説 : 一人称の成立と展開 ......孝‖著 古橋 信孝 著 平安期日記文学総説 : 一人称の成立と展開 古橋信孝 著
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等女流日記文学研究成果の集大成。総合論、作品論、時間論、表現論、など様々な視点から女流日記文学を考察し、その本質をとらえる。蜻
- 内容細目女流日記文学の根基 女流日記文学の系譜論続攷 女流日記文学の本性と読者意識 女流日記文学の本源 : <書く>営みとその......嘆の表出とその形象化 : 女流日記文学本質論再説 『蜻蛉日記』におけ......記』小論 : 堀河院追慕 女流日記文学における叙述法の一特性 : 時......成を支える叙述の方法について 日記文学における時間の問題 : 「閏月......識 : 『蜻蛉日記』を中心に 日記文学における推量表現の様相 随筆『......の性格と本質 女房日記から女流日記文学へ : 『紫式部日記』を中心に...... : 中古から中世へ 中世女流日記文学小論 : 女房日記の視点から ......』の母性愛と老い 総合論 女流日記文学の本源 事実記録と情況記録 悲......侍日記』小論 時間論・表現論 日記文学における時間の問題 平安朝文学......記」とは何か 女房日記から女流日記文学へ 女房日記と歌合日記 『枕草......性格 中世女流日記論 中世女流日記文学小論 『四条宮下野集』論 建春門院中納言平滋子とその周辺.
- 件名日記文学--日本--歴史--平安時代 日記文学--日本--歴史--中世
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事... 第十四章 新しい古典としての日記文学 ―『土佐日記』から『更級日記』まで― 一 女性日記文学の生成―『土佐日記』の「女」 二 女性日記文学の始発―『蜻蛉日記』の妻と毋 三 女性日記文学の展開 ―『和泉式部日記』と『紫式部日記』、そして『更級日記...
- 内容細目...の三部構成 新しい古典としての日記文学 古典の新しい指導法
- 件名物語文学--歴史--平安時代 日記文学--日本--歴史--平安時代