検索結果 6,317 件
紙デジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等民俗学で考える「日常」から、見えてくること。目からうろこの民俗学入門! 私たちの身の周りのあらゆることを研究対象として扱う民俗学。でも、そもそも民俗学ってどんな学問?民俗学の視点で物事を眺めると、どんな......りそうでなかった、あたららしい民俗学入門。
- 著者紹介...教授・総合研究大学院大学教授。民俗学(社会学博士)。『神々の原像』『柳田民俗学の継承と発展』(吉川弘文館)、......版社)など多数の著作がある。 民俗学研究者、ウェブ編集者、ライター。國學院大學卒。日本民俗学会所属。論著に「関東地方の屋敷......る。Podcastで「やさしい民俗学」を配信中。
- 件名民俗学
紙図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...)レポートの書かせ方――とある民俗学講師の試み 菊地暁 前口上 一......)レポートの無謀と野望――柳田民俗学を「追体験」する 菊地暁 はじ......柳田国男の文学的半生 二 柳田民俗学の制度化戦略――「資料保持者」を「研究分担者」に 三 民俗学における生活史――宮本常一をめぐって 四 民俗学講義の無謀その一――ミニアンケートから 五 民俗学講義の無謀その二――生活史レポートから おわりに――民俗学的啓蒙という「野望」 第三講 道産子が民俗学を学んで『ライフヒストリーレポ...... 菊地暁 はじめに――道産子に民俗学は無理!? 一 皿洗いバイト、......生活史 おわりに――「道産子に民俗学は無理」では無理
- 要約等民俗学の講義で「おじいさん/おばあさんの生活史」と題したレポートを...
- 著者紹介...86cm。 著書『柳田国男と民俗学の近代―奥能登のアエノコトの二......から』(共編著、小さ子社)、『民俗学入門』(岩波新書)。
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 著者紹介...。勤務の傍ら全国各地を旅行し、民俗学への関心を深める。1909年、......館教授、成城大学教授、成城大学民俗学研究所所長を歴任。国立民族学博......経済学部教授、柳田國男記念伊那民俗学研究所初代所長等を歴任。市民講......研究所所長等を歴任。その関心は民俗学から日本史学、人類学等、周辺諸......書に『江戸のはやり神』『日本の民俗学』『神の民俗誌』『妖怪の民俗学』『山と里の信仰史』『都市とフォークロア』『宮田登 日本を語...
- 件名民俗学
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)民間伝承 民俗学者
紙記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事民俗学への招待 執筆者一覧 【1章 ......チなのか? LGBTQIA+の民俗学 なぜ還暦には赤いものを着ける......んとうに「物知り」なのか 介護民俗学の登場 お葬式 火葬場で「箸渡......骨のゆくえ コラム03 日本の民俗学――ブックガイド 【4章 都市...... ミームは現代の「民間伝承」 民俗学を知るための基礎用語
- 要約等...ネットミームまで、身近な文化を民俗学で理解する。 なぜトイレにはス......のはどうして? そのヒントは、民俗学にありました。民俗学の知識を使って、ネット上の美談......ともにわかりやすく解説します。民俗学は現代社会でも使える、生きた学......に潜むいろいろな疑問や話題を、民俗学の知識と図解でわかりやすく解説します。民俗学は現代社会でも使える、生きた学問だった!
- 内容細目...るのか? 隠居とは何か? 介護民俗学の登場 なぜ都市伝説は語られるのか? 「実話」とネットロア ...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 ヴァナキュラー・アートと民俗学(菅 豊) Ⅰ ヴァナキュラー......(菅 豊) 第2章 現代美術の民俗学的転回:ヴァナキュラー・アートと限界芸術(福住 廉) 第3章...
- 要約等...活動=ヴァナキュラー・アートを民俗学的視点から浮かび上がらせる未完のプロジェクトとしてのヴァナキ...
- 著者紹介...究科中退。博士(文学)。専門は民俗学。1991年国立歴史民俗博物館民俗研究部助手、1996年北海...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに――このテキストを使うみなさんへ 序章 民俗学という発想とその学風 ――日本......どることから― はじめに 1 民俗学という発想 2 民族学の学風 ......― 1 地域づくり・観光交流の民俗学 2 湯浅町におけるシロウオ漁......」の里程戸数問題 終章 私の民俗学 1 福島県南会津郡下郷町大内......への移住 コラム1 はじめての民俗学――丹後半島、佐渡、雲南の旅を通して―― コラム2 海の京都...
- 要約等はるか遠い時代から続く人びとの暮らし、育まれてきた豊かな知恵。その歩みを地道に記録してきた学問があります。それが民俗学です。本書はこの学問を志す者たちが、人びとの暮らしの実際に迫...
- 内容細目民俗学という発想とその学風 触ること......祀 邪馬台国里程戸数再考 私の民俗学 民俗学という発想とその学風 須藤護著......里程戸数再考 徐光輝著. 私の民俗学 須藤護著 須藤護∥著 葉山茂...... 阪口有美子∥著 徐光輝∥著 民俗学という発想とその学風 : 日本人の暮らしをたどることから 須...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事課題 歴史と民俗学研究(民俗学の展開と方法/民俗学と歴史学)/危機意識と民俗学(初期柳田国男の民俗学〈一九八〇年九州旅行の意義/山......柳田国男の危機意識と研究/現代民俗学の課題〉以下細目略/民俗学と民族/日本単一民族論再考/近代日本の植民地と民俗学/政治と民俗学/民俗学と歴史意識)/民俗学の方法(周圏説と民俗学/歴史民俗学的方法/民俗資料としての日記/図像と民俗学)/展望 二一世紀の民俗学をめざして(学史から学ぶ民俗学の今後/発言する民俗学への可能性)
- 要約等民俗学の現状に警鐘を鳴らす問題提起の書。民俗学・歴史学のみならず、民族学・文化人類学を志す人びとの必読書。
- 著者紹介...筑摩書房、2006年)、『日本民俗学の開拓者たち』(山川出版社、2009年)、『現代日本の民俗学』(吉川弘文館、2014年)、『歴史と日本民俗学』(吉川弘文館、2016年)
紙デジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 第1章 民俗学への招待 ──身近な疑問から── 第2章 民俗学とは何か ──民俗学の基礎知識── 第3章 不安と......と国際化の中で── 第12章 民俗学に取り組む ──民俗学と民俗学者の今昔── おわりに 執筆者一覧
- 要約等...来の習わしや不思議な言い伝え、民俗学の基本用語など全150項目超を解説。
- 著者紹介...教授・総合研究大学院大学教授。民俗学(社会学博士)。『神々の原像』『柳田民俗学の継承と発展』(吉川弘文館)、『なぜ日本人は賽銭を投げるのか...
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名民俗学 折口, 信夫, 1887-1953
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)民間伝承 民俗学者 釈, 迢空, 1887-1953
紙図書
国立国会図書館
- 件名民俗学 後藤, 総一郎, 1933-2003
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)民間伝承 民俗学者
紙記録メディアデジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等...つかみづらい「感情」の正体を、民俗学でひもとく。 私たちの感情は〈......かみづらい感情の正体をもとめて民俗学をひもとく 私たちの感情は〈ならわし〉によってつくられる?
- 著者紹介畑中章宏(はたなか・あきひろ) 1962年大阪生まれ。民俗学者。著書に『柳田国男と今和次郎......音』(亜紀書房)、『21世紀の民俗学』(KADOKAWA)、『天災......ま新書)、『五輪と万博』『医療民俗学序説』(春秋社)、『宮本常一』(講談社現代新書)、『関東大震...
- 件名民俗学 感情
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...�本侑生 能田多代子 : 地域民俗学と〈世中婆〉 / 杉本仁 三枝...... / 大塚英志 メディア社会の民俗学を求めて : 柳田國男と佐藤忠....../辻本侑生 能田多代子――地域民俗学と〈世中婆〉/杉本仁 三枝子抄......って/大塚英志 メディア社会の民俗学を求めて――柳田國男と佐藤忠男/花田史彦 柳田國男のラジオ観...
- 要約等...デミズムの総合知として誕生した民俗学は、柳田國男の独自の歴史観と方......ィア論的思考で事象を捉えた柳田民俗学の可能性をいま一度世に開く!
- 内容細目...侑生/著 能田多代子 : 地域民俗学と<世中婆> 杉本 仁/著 三......証法をめぐって メディア社会の民俗学を求めて : 柳田國男と佐藤忠......「ルーペ論争」 メディア社会の民俗学を求めて 花田 史彦 神松 一...... 大塚英志著. メディア社会の民俗学を求めて 花田史彦著. 柳田國男のラジオ観 神松一三著. デ...
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 件名民俗学 文化人類学
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)民間伝承 人類学 民俗学者 医療人類学 経済人類学 文化 構造主義
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...つの関係/柳田国男論の四段階/民俗学における柳田国男研究/課題〉/日本の民俗学と常民〈常民の登場と「山人の民俗学」/確立期の常民と「常民の民俗学」/常民の変質と「日本人の民俗学」/常民ではなく民常/消える常......想(松岡国男の研究ノート/世界民俗学構想と『遠野物語』/書斎にこめ...... 柳田国男の研究成果と問題点(民俗学の方法論―『民間伝承論』と『郷......上の道』の意義/子供観と子供の民俗学/種明かししない柳田国男)/Ⅳ 日本民俗学の特色と今後の方向
- 要約等柳田の学問の根底にあった危機意識や使命感を明らかにし、さらには柳田の問題点を検討する。今後の民俗学のすすむべき道を探る書。
- 著者紹介...筑摩書房、2006年)、『日本民俗学の開拓者たち』(山川出版社、2009年)、『現代日本の民俗学』(吉川弘文館、2014年)、『歴史と日本民俗学』(吉川弘文館、2016年)
紙デジタル図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事...もなさ」を解きほぐす 序 章 民俗学というガクモンが伝えたいこと ......章 私(たち)が資料である――民俗学の目的と方法 コラム⑤ リミナル・エスノグラファーズ あとが...
- 著者紹介...大学人文科学研究所助教 専攻―民俗学 著書―『柳田国男と民俗学の近代――奥能登のアエノコトの二十世紀』(吉川弘文館)、『身...
- 件名民俗学
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等戦争体験者や村の古老の語る「事実」の本質とは何か。「聞き書き」が内にもつ曖昧さとその可能性を説き、現代民俗学を展望する。
- 件名民俗学
- 典拠情報(件名/「をも見よ」参照)民間伝承 民俗学者
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事[巻頭論考] 宮田登の民俗学 川島秀一(日本民俗学会会長) 宮田登が示した課題としての民俗学 石井正己(東京学芸大学教授) 怪異の発生と境界 常光徹(国...
- 要約等都市や妖怪、災害、差別など独自の民俗学を展開
- 内容細目宮田登の民俗学 川島 秀一/著 宮田登が示した課題としての民俗学 石井 正己/著 怪異の発生と...... 「民俗的歴史」論の動向 : 民俗学の方法論をめぐって 長者の没落......: 農耕社会のユートピア 都市民俗学の基準 都市型犯罪の世相史 日......己‖著 常光 徹‖著 宮田登の民俗学 川島秀一著. 宮田登が示した課題としての民俗学 石井正己著. 怪異の発生と境......民間信仰におけるミロク. 都市民俗学の基準. 都市型犯罪の世相史. 日系人の民俗誌. 災害のフォ...