キーワードから絵本・児童文学作品を探す(日本)

タイトルや作者がわからない日本の絵本・児童文学作品について、おはなしのキーワードや登場人物から調べることができるツールを紹介します。
【 】内は当館請求記号です。(ウェブサイトの最終アクセス日: 2024.11.13)

1. 当館の書誌データやデジタルコレクションから探す

2. テーマから探す

  • 舟橋斉『絵本の住所録: テーマ別絵本リスト』 (新版 法政出版 1998【UP49-G20】)
    1997年現在発行されている絵本のテーマ別絵本リストです。巻末に「テーマ別総索引」があります。
  • 『子どもの本のリスト : 「こどもとしょかん」新刊あんない1990~2001セレクション』(東京子ども図書館 2004.11【UP49-H22】)
    「こどもとしょかん」で紹介された764冊を解説付で掲載。絵本、文学とともに、伝記やノンフィクションも収録されており、件名索引が付いています。
  • 『テーマ・ジャンルからさがす物語・お話絵本』シリーズ(DBジャパン【KE111-J28】(2011)ほか)
    『テーマ・ジャンルからさがす物語・お話・乳幼児絵本』シリーズ(DBジャパン【KE111-M9】(2019)ほか)
    国内で刊行された日本及び世界の絵本を、刊行年ごとにテーマ・ジャンル別に収録しています。巻末に「テーマ・ジャンル別分類見出し索引」があります。ジャンルとして、子どもの世界・生活や動物などの他に、音・言葉、色・形、うた・わらべうた、知育絵本、しかけ絵本、写真絵本などがあります。
  • 『テーマ・ジャンルからさがす児童文学』シリーズ(DBジャパン【KG1-M18】(2019)ほか)
    国内で刊行された日本及び世界の児童文学を、刊行年ごとにテーマ・ジャンル別に収録しています。暮らし・生活、ストーリー、キャラクター・立場などの項目に大分類。巻末に「テーマ・ジャンル別分類見出し索引」があります。
  • 『テーマ・ジャンルからさがすライトノベル・ライト文芸』シリーズ(DBジャパン【KG1-M7】(2019)ほか)
    国内で刊行されたライトノベル及びライト文芸を、刊行年ごとにテーマ・ジャンル別に収録しています。ストーリー、乗り物、自然・環境など13項目に大分類。巻末に「テーマ・ジャンル別分類見出し索引」があります。
  • 『ショートストーリーを楽しむための児童文学・ライトノベル』シリーズ(DBジャパン【KE111-M39】(2022)ほか)
    国内で刊行された児童文学、ライトノベル及びライト文芸のうち短編集やアンソロジーの本について、刊行年ごとにテーマ・ジャンル別に収録しています。ストーリー、キャラクター・立場、アイテム・能力など14項目に大分類。巻末に「テーマ・ジャンル別分類見出し索引」があります。
  • 『キラキラ読書クラブ : 子どもの本702冊ガイド』(改訂新版 玉川大学出版部 2014【Y5-N14-L448】)
    120のキーワード、全702冊の解説と表紙画像(モノクロ)を収録しています。巻末にキーワード索引があります。
  • 『絵本の庭へ』(東京子ども図書館 2012【UP49-J74】)
    1950年代から2012年までに刊行された絵本から、1,157点を表紙画像(モノクロ)と解説と共に収録しています。巻末に書名索引、人名索引、件名索引、件名総索引があります。
  • 『物語の森へ』(東京子ども図書館 2017.5【UP49-L55】)
    1950年代から2016年までに刊行された児童文学作品より、幼児から中学・高校生までにすすめたい約1,600冊を収載。巻末に書名索引、人名索引、件名索引、件名総索引があります。
  • 『知識の海へ』(東京子ども図書館 2022.8【UP49-M57】)
    1950年代から2020年までに刊行されたノンフィクション作品のうち、幼児から中学・高校生までにすすめたい約1,500冊を収載。巻末に書名索引、人名索引、件名索引、件名総索引があります。

3. 登場人物から探す

以下のほか、「2.テーマから探す」で紹介した資料にも、登場人物に関する分類がある場合がありますので併せてご参照ください。

  • 定松正編『世界・日本児童文学登場人物辞典』(玉川大学出版部 1998【KE112-G7】)
    世界各国および日本の児童文学(古典から現代まで)に登場するおもな人物を五十音順に紹介し、作品名とともに詳細に解説しています。巻末に児童文学年表、作品一覧、索引があります。
  • 『日本の児童文学登場人物索引. 単行本篇』シリーズ(DBジャパン【KG2-H26】(2004)ほか)
    日本の児童文学(絵本、詩を除く)の単行本に登場するおもな人物を、その特徴をあらわす簡単な説明と共に採録しています。女の子、お父さんなどの呼び名の他、犬、猫などの動物名、擬人化された人形、植物名も採録しています。
  • 『日本の物語・お話絵本登場人物索引』シリーズ(DBジャパン 【KG2-H56】(2007)ほか)
    日本の物語・お話絵本に登場するおもな人物を、その特徴をあらわす簡単な説明と共に採録しています。女の子、お父さんなどの呼び名の他、擬人化されたねこ、くま、ねずみなどの動物名、人形、植物名も採録しています。また、いぬ、ねこなどは「アップル」 「いぬ(アップル)」と、名前と動物名の両方から検索できます。
  • 『日本の児童文学登場人物索引. アンソロジー篇』(DBジャパン 2004【KG2-H24】)
    1988年~2002年の間に刊行された日本の作家の児童文学のアンソロジー476冊に採録された作品5,668点に登場するおもな人物のべ11,245人を、その特徴をあらわす簡単な説明と共に収録しています。女の子、お父さんなどの呼び名の他、擬人化された犬、きつねなどの動物名、人形、植物名も採録しています。巻頭に、収録したアンソロジーの一覧があります。
  • 『日本の児童文学登場人物索引. 民話・昔話集篇』(DBジャパン 2006【KG2-H45】)
    1976年~2005年の間に刊行された日本の民話・昔話集224冊に採録された作品6,063点に登場するおもな人物のべ8,681人について、五十音順に作品名とともに簡潔に紹介しています。

4. 地名から探す

以下のほか、「2.テーマから探す」で紹介した資料にも、地名に関する分類がある場合がありますので併せてご参照ください。

  • 藤田のぼる, 宮川健郎, 目黒強, 川端有子, 水間千恵 編著『「場所」から読み解く世界児童文学事典』(原書房 2014【KE129-L3】)
    つどう場所、はたらく場所、くらす場所、たたかう場所、まなぶ場所、あそぶ場所、まよう場所、であう場所という8つの項目ごとに、200の場所を見開き2ページで、表紙画像(モノクロ)とともに紹介しています。巻末にタイトル索引、人名索引、場所索引があります。

5. モノや道具などから探す

以下のほか、「2.テーマから探す」で紹介した資料にも、モノや道具等に関する分類がある場合がありますので併せてご参照ください。

  • あかぎかんこ『本の探偵事典. いろの手がかり編』(フェリシモ 2005【UP49-H31】)
    項目として、あか、ばらいろ、そらいろなどがあります。紹介されている本の表紙がカラーで掲載されています。
  • あかぎかんこ『本の探偵事典.ごちそうの手がかり編』(フェリシモ 2005【UP49-H33】)
    項目として、ドリンク・スープ、パン、デザート、スイーツなどがあります。紹介されている本の表紙がカラーで掲載されています。
  • あかぎかんこ『本の探偵事典.どうぐの手がかり編』(フェリシモ 2005【UP49-H44】)
    項目として、こどもべや、いえ・にわ、がっこう、のりもの・いどう・SFなどがあります。紹介されている本の表紙がカラーで掲載されています。
  • あかぎかんこ『本の探偵事典.どうぶつの手がかり編』(フェリシモ 2005【UP49-H45】)
    項目として、冷たい生きもの、温かくて卵を生む生きもの、などがあります。紹介されている本の表紙がカラーで掲載されています。
  • 川端有子, こだまともこ, 水間千恵, 本間裕子, 遠藤純 編著『「もの」から読み解く世界児童文学事典』(原書房 2009【KE129-J2】)
    食べもの、身につけるもの、道具、植物、生きもの、乗りもの、家の中のもの、家の外のもの、という8つの項目ごとに、200のものを見開き2ページで、表紙画像(モノクロ)とともに紹介しています。巻末にタイトル索引、人名索引、もの索引があります。
  • 水間千恵, 奥山恵, 西山利佳, 大島丈志, 川端有子 編著『「時」から読み解く世界児童文学事典』(原書房 2017【KE129-L7】)
    時をテーマにした児童文学200冊を、時を見つめる、時とあそぶ、時をだきしめる、時をつなぐ、時におどろく、時をさまよう、時にいどむ、時を動かす、という8つの項目ごとに、見開き2ページで表紙画像(モノクロ)とともに紹介しています。巻末にタイトル索引、人名索引、時索引があります。

6. インターネット検索から探す

  • 子どもの心を理解するための絵本データーベース外部サイト(鳴門教育大学附属図書館児童図書室)
    「生活と自立」、「自我・自己形成」、「友達・遊び」、「性格」、「心」、「家族」の6個の大主題に280の主題(「お風呂に入る」「注意深い」など)がひも付いています。そのほかに主人公性別、主人公年齢層と指定でき、細かい選択ができます。検索できた書誌にはストーリーもついています。
  • 絵本ナビ外部サイト
    絵本・児童書情報の参加型ポータルサイトです。書名、著者名などの他、投稿されている読者レビューからも検索できます。
  • こどもの本 on the Web外部サイト(日本児童図書出版協会)
    日本児童図書出版協会の公式サイトです。書名、シリーズ名、著者名、出版社名、キーワードなどから検索できます。
    月刊雑誌『子どもの本』のコーナー「さがしています。こんな本」も掲載されています。テーマ別リストとしても利用できます。
  • 出版書誌情報データベース(Books)外部サイト
    一般社団法人日本出版インフラセンターが提供している、国内で発行された紙の書籍・電子書籍等の情報を検索できるウェブサイトです。利用規約に従い、利用していただくことが可能です。「児童書」のジャンルがあり、「内容紹介」の情報を、キーワードから検索できます。
  • Googleブックス外部サイト
    登録された書籍の閲覧、ダウンロード、プレビューを行うことができるサイトです。トップページの検索窓にキーワードを入力するか、書籍のページ内で「書籍内を検索」をクリックし、「この書籍内を検索」の検索窓にキーワードを入力すると、登録されている書籍内のスキャンデータを検索することができます。日本語に加え、各種言語での検索が可能です。
  • 復刊ドットコム外部サイト
    絶版・品切れの本をリクエスト投票により、復刊/復刻させるサービスを行っています。復刊をリクエストした人が入力した「本の内容」をキーワードに検索できます。現在絶版や品切れの本が見つかることがあります。

関連情報