本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
明治
(1)
大正
(1)
~1940年代
(25)
1950年代
(3)
1960年代
(18)
1970年代
(139)
1980年代
(240)
1990年代
(371)
2000年代
(381)
2010年代
(329)
2020年代
(106)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(1615)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
(465)
紙
(1589)
マイクロ
記録メディア
(8)
すべて解除
NDLC
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 1,615 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
国語授業が変わる!新教材の発問大事典
国語授業が変わる!新教材の発問大事典
紙
図書
髙橋達哉 編著
明治図書出版
2024.9
<
FC77
-R17>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
国語授業に大変革!深く読む"音読" : 音声入り「意味句読み」実践手引き
国語授業に大変革!深く読む"音読" : 音声入り「意味句読み」実践手引き
紙
図書
岩下修 著
学芸みらい社
2024.10
<
FC77
-R20>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
白石範孝の「教材研究」 続
白石範孝の「教材研究」 続
紙
図書
白石範孝 著
東洋館出版社
2024.10
<
FC77
-R22>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
一読総合法の源流を訪ねて : 「読むこと」の学習指導論研究
一読総合法の源流を訪ねて : 「読むこと」の学習指導論研究
紙
図書
三輪民子 著, 三輪彩子 編集
子どもの未来社
2024.6
<
FC77
-R14>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
小学校国語新教科書の授業づくりガイド : 情報を活用する力を育てる教え方
小学校国語新教科書の授業づくりガイド : 情報を活用する力を育てる教え方
紙
図書
吉川芳則 編著, 大阪・国語教育探究の会 著
明治図書出版
2024.6
<
FC77
-R13>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
認識力を高める授業 : 読みの解像度を上げるメカニズム
認識力を高める授業 : 読みの解像度を上げるメカニズム
紙
図書
佐藤佐敏 著
三省堂
2024.10
<
FC77
-R21>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない
だから、その話し合いで子どもの「読み」は深まらない
紙
図書
西田太郎 著
明治図書出版
2024.8
<
FC77
-R16>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
小学校国語読みのスイッチでつなぐ!教材研究と授業づくり 物語文編
小学校国語読みのスイッチでつなぐ!教材研究と授業づくり 物語文編
紙
図書
茅野政徳, 櫛谷孝徳 編著
東洋館出版社
2024.4
<
FC77
-R4>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
小学校国語教材研究100本ノック
小学校国語教材研究100本ノック
紙
図書
関西国語授業研究会 編著
明治図書出版
2024.10
<
FC77
-R19>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
中学校国語論理的に考える子どもを育てる説明文・文学の読み方指導
中学校国語論理的に考える子どもを育てる説明文・文学の読み方指導
紙
図書
長谷川祥子 [ほか] 編著
明治図書出版
2024.7
<
FC77
-R15>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
「光村国語」新登場教材の授業づくり : 学習用語とイメージ図で学ぶ
「光村国語」新登場教材の授業づくり : 学習用語とイメージ図で学ぶ
紙
図書
佐藤智彦 著
学芸みらい社
2024.4
<
FC77
-R8>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
文学理論と文学の授業を架橋する : 虚構・語り・歴史と社会
文学理論と文学の授業を架橋する : 虚構・語り・歴史と社会
紙
図書
扇田浩水, 山田夏樹, 大澤千恵子, 千田洋幸 編著
東京学芸大学出版会
2024.3
<
FC77
-R12>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
「読解力」〈Reading Literacy〉の育成 : 「探究」の基盤となる資質・能力
「読解力」〈Reading Literacy〉の育成 : 「探究」の基盤となる資質・能力
紙
図書
髙木展郎 著
三省堂
2024.4
<
FC77
-R9>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 低学年
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 低学年
紙
図書
障害者向け資料あり
土居正博, 沼田拓弥, 三浦剛 著
日本標準
2024.3
<
FC77
-R5>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
デジタル時代の児童の読解力 : 紙とデジタル比較読解調査からみえること
デジタル時代の児童の読解力 : 紙とデジタル比較読解調査からみえること
紙
図書
児童書
難波博孝 編
文学通信
2024.3
<
FC77
-R11>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
小学校国語読みのスイッチでつなぐ!教材研究と授業づくり 説明文編
小学校国語読みのスイッチでつなぐ!教材研究と授業づくり 説明文編
紙
図書
茅野政徳, 櫛谷孝徳 編著
東洋館出版社
2024.4
<
FC77
-R3>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
国語力をつける物語・小説の「読み」の授業 : 「言葉による見方・考え方」を鍛えるあたらしい授業の提案 3訂版
国語力をつける物語・小説の「読み」の授業 : 「言葉による見方・考え方」を鍛えるあたらしい授業の提案 3訂版
紙
図書
阿部昇 著
明治図書出版
2024.4
<
FC77
-R10>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 中学年
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 中学年
紙
図書
障害者向け資料あり
土居正博, 沼田拓弥, 三浦剛 著
日本標準
2024.3
<
FC77
-R6>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年
読みが激変!たった一つの言葉で深める国語の授業 高学年
紙
図書
障害者向け資料あり
土居正博, 沼田拓弥, 三浦剛 著
日本標準
2024.3
<
FC77
-R7>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
「言葉による課題解決力」を育てる説明的文章指導 : 「読みの観点」×「単元の類型」でつくる授業
「言葉による課題解決力」を育てる説明的文章指導 : 「読みの観点」×「単元の類型」でつくる授業
紙
図書
田中拓郎 著
東洋館出版社
2024.5
<
FC77
-R23>
国立国会図書館
全国の図書館
NDLC
FC77
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS