検索結果 459 件
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事【総論】ニホンウナギ─限りない魅力と神秘性[九州大......典隆] 【序章】地球の“先人”ウナギに学ぶ 人と共に生きる未来を拓く10の提案[ニホンウナギ/代理人:NOMA・野中ともよ......べてみよう[編者] 【第1章】ウナギの生態・資源 汽水域の干潟がウナギを育む[鹿児島大学名誉教授 佐藤正典] ●コラム2:筑後川とウナギ[北九州市立自然史・歴史博物館学芸員 日比野友亮] 街のウナギと田舎のウナギ[京都大学名誉教授 山下 洋]......下でのレプトセファルス,シラスウナギ,クロコの行動[近畿大学水産研......任教授 田中秀樹] 【第2章】ウナギを探る ウナギのルーツは深海魚[琉球大学学長......] バイオテレメトリーが明かすウナギの生態[京都大学農学研究科,同......教授 河端雄毅] 環境DNAでウナギの分布を解き明かす[北海道大学......ラム6:環境DNAによるニホンウナギのモニタリングと自然再生 未来......研究員 亀山 哲] 【第3章】ウナギと文化 有明海のウナギ漁[肥前環境民俗写真研究所代表......尾勘悟] ●コラム7:有明海のウナギは語る[国立民族学博物館名誉教授 久保正敏] ウナギ料理を極める[北九州小倉「田舎......方 弘] ●コラム8:江戸前のウナギ今昔[おさかな普及センター資料館館長 坂本一男] 【第4章】ウナギ資源の保全・再生の試み 高校生による森と海をつなぐ挑戦 ウナギの保全と森づくり[福岡県立伝習館高等学校自然科学部顧問・現福...
- 要約等遙か2500㎞離れた外洋から,日本の河川まで大回遊する驚異のウナギの生態。 絶滅の危機に瀕するウナギは,地球生命系の未来を指し示し......から保全活動,伝統文化まで, ウナギと私たちの未来を本気で考えた,28名の専門家とウナギ応援団の声。 *** 【執......株式会社社長,NPO法人大阪・ウナギの森植樹実行委員会代表) 中尾勘悟(肥前環境民俗(干潟文化)...
- 著者紹介...海洋研「白鳳丸」が約3センチのウナギの葉形仔魚を採捕した航海に乗船......西マリアナ海嶺南部水域でニホンウナギの産卵親魚(水産庁開洋丸)と卵......鳳丸)の採捕に立ち会う。ニホンウナギの復活をめざし,岩手県から鹿児島県に至る主要河川の生息環境改...
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等...思議な生態で人々を魅了してきたウナギ。彼らはどこから来てどこへ行くのか? 今なお謎に包まれるウナギの一生を解き明かしながら、謎に挑んだ古今の学者たちの苦闘、ウナギとともに生きる漁師の暮らしぶり、幼き日の父とのウナギ釣りの思い出までを縦横に語り、生きることの意味を静かに問う。...
- 件名ウナギ
紙デジタル図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事■内容 ◆第1章 ウナギという魚 ウナギとはどのような魚か?/カライワ...... レプトセファルス幼生期をもつウナギの仲間たち/ウナギ目の系統と分類/ウナギ科の系統と分類/ウナギ属内各種/ウナギの外部形態/回遊と生活環 ◆第2章 日本のウナギ 日本で見られるウナギ メジャーな2種と希少な2種/ニホンウナギ/オオウナギ/ニューギニアウナギ/ウグマウナギ ◆第3章 日本のウナギの一生 ニホンウナギの生態 接岸から降河まで/接岸......じめ、さらに上流へ/隠れ場所 ウナギにとって重要な身を隠す場所/捕......慣れた川を離れ、産卵場へ/河口ウナギ・海ウナギ ほとんど遡上せずに暮らすウナギたち/オオウナギ 知られざるその生態/ウナギの採集調査 ◆第4章 日本人とウナギ 日本人とウナギの歴史/縄文・弥生時代 出土する骨から知る当時のウナギ事情/奈良~安土桃山時代 日本の文化に入り込むウナギ/江戸時代 豊富な文献から読み解くウナギ/明治時代~令和 養鰻がはじまり、養殖ウナギが消費の中心に/養鰻/今も続くウナギ信仰 縄文・江戸・現在のウナギ分布比較/縄文・弥生時代におけるウナギの分布/江戸時代におけるウナギの分布/現代におけるウナギの分布/ウナギ属魚類自然分布変動の要因/内陸部への遡上 ウナギの漁獲/シラスウナギ漁/黄ウナギ・銀ウナギ漁/ウナギ釣りに使う道具/さまざまな釣り餌/岡山県児島湾の天然ウナギ漁 ウナギを食べる/ウナギの栄養価/鰻蒲焼きの誕生/鰻丼の誕...
- 要約等ウナギの川や河口域での生態を明らかにしながら、ウナギの保全に重要な日本の河川・自然......愛されてきたその歴史をたどり、ウナギと日本の過去、現在、未来を考えます。ウナギ尽くしの1冊です。 ウナギの川や河口域での生態を明らかにしながら、ウナギの保全に重要な日本の河川・自然......愛されてきたその歴史をたどり、ウナギと日本の過去、現在、未来を考えます。ウナギ尽くしの1冊です。近年減少が騒がれ、注目されるウナギ。「謎が多い」とされてきたものの、近年研究が進んできた野生ウナギの生態に迫ります。写真には、水......な写真も含まれます。前半部は、ウナギとはどのような魚なのか? とい......説や、近年日本ではじめてシラスウナギが見つかったウグマウナギを含めた日本に生息するウナギの図鑑部分を魚類生態学の専門家......究成果とともに、川や河口域でのウナギの生態をビジュアルで解説する第3章、縄文~江戸~現在まで続くウナギ文化や漁法、そして食に関する第......さらに現在減少が騒がれるニホンウナギの保全に重要な日本の河川・自然......考える第5章と続きます。日本のウナギ属魚類書籍の決定版です。
- 内容細目文献あり 索引あり 江戸時代でも「資源」として認識されていたウナギ
紙デジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 うなぎ百花繚乱 第一章 これであなたもうなぎ通 第二章 日本のうなぎ ざっくり四百年史 第三章 うなぎのおいしい食べ方 第四章 うなぎの名店 愛される理由 第五章 うなぎ 産地解剖 第六章 2つのキーワードで読むうなぎ
- 要約等コスパうな重からブランドうなぎまで、うなぎの名店100軒をガイド。ほか、うなぎ400年史やおいしい食べ方、産......仔」など2つのキーワードで読むうなぎも収録。 うなぎ史400年で今が一番面白い! コスパうな重からブランドうなぎまで。楽しく読めてうなぎ通になれる、令和の最新うなぎガイド
- 著者紹介うなぎ愛好家。己書家。1962年東京......長生館高城整復院」を営む傍ら、うなぎ好きが高じて2004年よりうなぎ屋さん応援サイト「うなぎ大好きドットコム」を開設。20年継続中。夏のうなぎシーズンには、テレビやラジオの......界』に異例の2回出演。名古屋のうなぎ専門店「炭焼きの店 うな豊」で見た「うなぎ昇り」の己書に魅せられ、師範を取得。うなぎと己書で笑顔を広めるため活動中。
紙記録メディアデジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等アリストテレスの時代から、不思議な生態で人々を魅了してきたウナギ。彼らはどこから来てどこへ行くのか。今なお謎に包まれたウナギの一生を解き明かしつつ、我々に......ことの意味」を問いかける本。 ウナギの旅は、人生の旅だ。34カ国で翻訳の世界的ベストセラー。 ウナギはどこから来てどこへ行くのか。謎に包まれたウナギの一生は、我々に「生きることの意味」を問いかける。世界的ベス...
- 件名ウナギ
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事1.人文科学 〔黒木真理〕 1.1 人とウナギ 1.2 文化 1.3 食文化 2.ウナギの生態 2.1 分類・形態 ......9 産卵 〔塚本勝巳〕 3.ウナギの生理 3.1脳・神経 〔山本......ゲノム科学 〔坂本 崇〕 4.ウナギの漁業と資源 4.1 漁具・漁...... 〔白石広美〕 4.4 シラスウナギの資源変動 〔山本敏博〕 4.......策 〔田中 真〕 5.3 天然ウナギ資源と感染症 〔良永知義〕 5.......8 育種 〔須藤竜介〕 6.ウナギの食品科学 〔良永裕子〕 6........2 加工 6.3 利用 7.ウナギの流通・経済〔相原 修〕 7.1 流通 7.2 経済 〔相原...
- 要約等いまだ謎の多いウナギについて,文化史や生態,養殖技術,資源保全の問題などを多角的...
- 件名ウナギ
紙記録メディアデジタル図書児童書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事はじめに 1 ウナギは絶滅するのか ウナギは絶滅危惧種なのですか? ウナギはどの程度減っているのですか? なぜウナギは減ったのでしょうか? ウナギは数が多いから絶滅しない,とい......ましたが……. 結局のところ,ウナギは絶滅しますか? 2 土用の丑の日とウナギ——ウナギを食べるということ なぜ土用の丑の日にウナギを食べるのですか? 我々は,どのくらいウナギを食べているのでしょうか? ウナギを将来もずっと食べ続けることは不可能なのですか? 安いウナギを食べるのは,よくないことですか? ウナギの代わりにナマズを食べればよい...... 結局のところ,土用の丑の日にウナギを食べてはいけないのですか? 3 ウナギと違法行為——密漁・密売・密輸 法律に違反したウナギが売られている,って本当ですか......がやっているのですか? シラスウナギはなぜ密輸されているのですか? 法律に違反することと,ウナギの減少に関係はありますか? ウナギをめぐる違法行為は根絶できます......が実用化されれば,天然のシラスウナギを捕らずにすみますか? 完全養......題が解決されるのですか? 5 ウナギがすくすく育つ環境とは ウナギは川に戻ってくるのですか? ウナギが川で成長するにあたって,最も大きな問題は何ですか? ウナギを増やすには,「石倉カゴ」がよいのですか? どうすればウナギの住む環境を守れますか? 6 放流すればウナギが増えるのか なぜウナギを放流するのですか? 放流すればウナ...
- 要約等ウナギは絶滅危惧種なのか? なぜ土用の丑の日にウナギを食べるのか? どうすればウナギの住む環境を守れるのか? 気鋭のウナギ研究者が、気になるウナギ事情をQ&Aで整理。ウナギと美味しく共存する道を探る。 ウナギは結局のところ絶滅するの?土用......になるポイントをQ&Aで整理。ウナギと美味しく共存する道を探る。 ウナギは結局のところ絶滅するの?土用の丑に食べてはいけない?気にな...
- 著者紹介...部准教授・中央大学研究開発機構ウナギ保全研究ユニット長.1973年......全生態学.主な著書は『わたしのウナギ研究』(さ・え・ら書房,2013),『ウナギの保全生態学』(共立出版,2016).
紙図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事まえがき 第1部「採捕編」 シラスウナギの光と闇 人々の欲望引き付け ......残された最後の利権 「番外編」ウナギ博士と歩く まくしたてる集荷人......わしい 改革のチャンス逃すな ウナギの裏街道 ノンフィクション作家 柳田邦男 あとがき
- 要約等...白いダイヤ」とも呼ばれるシラスウナギの密漁や闇取引の実態に迫った高......愛知、三重など10都県を訪れ、ウナギ資源の枯渇が深刻さを増す中、反......白いダイヤ」とも呼ばれるシラスウナギの密漁や闇取引の実態に迫った高......愛知、三重など10都県を訪れ、ウナギ資源の枯渇が深刻さを増す中、反社会的勢力などへの困難な取材に...
- 件名高知県--水産業 ウナギ 暴力団
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等40年以上の有明海漁業の写真記録と文献調査を基に、ニホンウナギ資源量減少と近代的治水システムによる水辺生態系の劣化との関係...
- 件名ウナギ 水産保護--九州地方 有明海
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等「絶滅危惧種」となったウナギ。ウナギは食べられらなくなるのか? それとも……。養鰻の歴史、食文化...
- 件名ウナギ
紙記録メディアデジタル図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 目次・記事序章 ウナギへの思い 第1章 不思議な魚 ウナギの謎を巡って 第2章 サルガッソ海へ レイとウナギの簗 大移動を見たい 第3章 マオリの国のウナギ タニファへの導き 違う世界への予感 ヒレナガウナギとの出会い ポリネシアの生きた......の潟湖 老人たちが育った時代 ウナギの吠え声 ウナギ保護運動 科学の知識と、知らな......4章 さらなるタニファの物語 ウナギと泳ぐ ヒナキを仕掛ける ブッ......第5章 淡水の最初の味 シラスウナギ獲得競争 アジア人ディーラー 第6章 大洋へ ウナギが生まれる場所 第7章 ウナギの死に場所 ウナギと日本人 塚本教授の発見と疑問 日本のウナギ養殖 第8章 ウナギ簗の窪 簗を築いて待つ 嵐とウナギの大移動 第9章 ウーのラシア......0章 通り道の障害物 激減するウナギ ウナギを救う闘い USFWSの報告書......も狩りは続く 魔法のような夜とウナギの神秘 謝辞 訳者あとがき
- 要約等太古より「最もミステリアスな魚」と言われるウナギ。米国のダム撤去運動、産卵の謎......魚」と言われ、絶滅の危機にあるウナギ。ポンペイ島のトーテム信仰から......養殖研究まで、世界中を取材したウナギの傑作ノンフィクション
- 内容細目...魚」と言われ、絶滅の危機にあるウナギ。ポンペイ島のトーテム信仰から......養殖研究まで、世界中を取材したウナギの傑作ノンフィクション。
紙図書障害者向け資料あり
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等「絶滅危惧種」となったウナギ。ウナギは食べられなくなるのか? それ......文化、謎の多い特異な生態など、ウナギ生産地の地元3紙が克明に取材、ウナギの現状を追う。『静岡新聞』等に連載を書籍化。
- 件名ウナギ
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等直径わずか1.6ミリ。幻の卵を求め太平洋を大捜索! ウナギ絶滅の危機に挑み「世紀の発見」をなしとげた研究者の希有なる航...
- 件名ウナギ
- 一般注記「世界で一番詳しいウナギの話」(飛鳥新社 2012年刊)の改題、増補
紙図書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等ニホンウナギが国際自然保護連合によって、「レッドリスト」の絶滅危惧種に指定された。いまだに謎に包まれているうなぎの生態から資源の管理、環境や増やし方などを解説する、うなぎを深く知るための本。
- 内容細目内容紹介:ニホンウナギが国際自然保護連合によって、「......れた。いまだに謎に包まれているうなぎの生態から資源の管理、環境や増やし方などを解説する、うなぎを深く知るための本。 文献あり 索引あり 文献:p149
- 件名ウナギ
紙デジタル図書児童書
国立国会図書館全国の図書館
- 要約等クイズで学ぶ、ウナギの教科書。 「ウナギにも鱗がある?」「土用丑の日にウナギを食べるようになったのはなぜ?」「ウナギの完全養殖はいつ完成するの?」......など、知っているようで知らないウナギのひみつを、74問の楽しいクイズで紹介。
- 内容細目ウナギに興味を持たれたら:p302 文献あり
- 件名ウナギ