本文に飛ぶ
国立国会図書館サーチ(NDL SEARCH)
メニューを開く
検索
絞り込み条件
絞り込み条件
図書館
項目を閉じる
国立国会図書館
全国の図書館
インターネットで閲覧できるものに絞る
タイトル
項目を閉じる
著者・編者
項目を閉じる
出版者
項目を閉じる
出版年(西暦)
項目を閉じる
年
〜
年
開く
2000年代
(20)
2010年代
(18)
2020年代
(12)
ISBN / ISSN
項目を閉じる
請求記号
項目を閉じる
資料種別
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
図書
(50)
雑誌
新聞
和古書・漢籍
博士論文
地図
楽譜
webサイト
電子書籍・電子雑誌
電子資料
映像資料
録音資料
規格・テクニカルリポート類
文書・図像類
すべて解除
雑誌記事等
資料形態
ヘルプページへのリンク
項目を閉じる
デジタル
紙
(50)
マイクロ
記録メディア
すべて解除
絞り込み条件
絞り込み条件
検索結果 50 件
20件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
リスト表示
サムネイル表示
テーブル表示
適合度順
出版年:古い順
出版年:新しい順
タイトル:昇順
タイトル:降順
著者:昇順
著者:降順
請求記号順
タイトルでまとめる
一括お気に入り
作文教育の日中対照研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 46)
作文教育の日中対照研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 46)
紙
図書
前川孝子 著
ひつじ書房
2024.1
<KF31-R19>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
外国人日本研究者の古典日本語の学習支援 (
シリーズ言語学と言語教育
; 47)
外国人日本研究者の古典日本語の学習支援 (シリーズ言語学と言語教育 ; 47)
紙
図書
山口真紀 著
ひつじ書房
2025.2
<KF31-R70>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
学術英語教育のための技能統合型タスク : 字幕と事前学習を中心に (
シリーズ言語学と言語教育
; 49)
学術英語教育のための技能統合型タスク : 字幕と事前学習を中心に (シリーズ言語学と言語教育 ; 49)
紙
図書
細越響子 著
ひつじ書房
2025.3
<KS15-R16>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
日本語学習から見た〈機能語〉の類の研究 : 日本語能力試験1級'〈機能語〉の類'の分類に基づいて (
シリーズ言語学と言語教育
; 45)
日本語学習から見た〈機能語〉の類の研究 : 日本語能力試験1級'〈機能語〉の類'の分類に基づいて (シリーズ言語学と言語教育 ; 45)
紙
図書
松原幸子 著
ひつじ書房
2024.11
<KF31-R62>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
外国語としての日本語の実証的習得研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 42)
外国語としての日本語の実証的習得研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 42)
紙
図書
玉岡賀津雄 編
ひつじ書房
2021.3
<KF31-M77>
国立国会図書館
全国の図書館
日本語教育における「のだ」の研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 36)
日本語教育における「のだ」の研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 36)
紙
図書
戴宝玉 著
ひつじ書房
2020.4
<KF31-M48>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
日本語学習者による多義語コロケーションの習得 (
シリーズ言語学と言語教育
; 43)
日本語学習者による多義語コロケーションの習得 (シリーズ言語学と言語教育 ; 43)
紙
図書
大神智春 著
ひつじ書房
2021.2
<KF31-M78>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
日本語教育の新しい地図 : 専門知識を書き換える (
シリーズ言語学と言語教育
; 40)
日本語教育の新しい地図 : 専門知識を書き換える (シリーズ言語学と言語教育 ; 40)
紙
図書
青木直子, バーデルスキー・マシュー 編
ひつじ書房
2021.3
<KF31-M76>
国立国会図書館
全国の図書館
文学教材を用いた英語授業の事例研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 38)
文学教材を用いた英語授業の事例研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 38)
紙
図書
久世恭子 著
ひつじ書房
2019.10
<FD35-M45>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
日本語教育におけるメタ言語表現の研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 39)
日本語教育におけるメタ言語表現の研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 39)
紙
図書
李婷 著
ひつじ書房
2020.1
<KF143-M3>
国立国会図書館
全国の図書館
モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究 : キルギス語とロシア語の文章に基づく言語使用の実際 (
シリーズ言語学と言語教育
; 48)
モノリンガルとバイリンガルが混在する地域における説得研究 : キルギス語とロシア語の文章に基づく言語使用の実際 (シリーズ言語学と言語教育 ; 48)
紙
図書
西條結人 著
ひつじ書房
2025.2
<KE19-R10>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
漫画に見られる話しことばの研究 : 日本語教育への可能性 (
シリーズ言語学と言語教育
; 41)
漫画に見られる話しことばの研究 : 日本語教育への可能性 (シリーズ言語学と言語教育 ; 41)
紙
図書
福池秋水 著
ひつじ書房
2020.2
<KF124-M9>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
比喩の理解 (
シリーズ言語学と言語教育
; 32)
比喩の理解 (シリーズ言語学と言語教育 ; 32)
紙
図書
東眞須美 著
ひつじ書房
2014.9
<KS15-L41>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
初級韓国語学習者の学習態度の変容に関する研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 37)
初級韓国語学習者の学習態度の変容に関する研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 37)
紙
図書
齊藤良子 著
ひつじ書房
2018.8
<KJ43-L23>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
日本語並列表現の体系 (
シリーズ言語学と言語教育
; 33)
日本語並列表現の体系 (シリーズ言語学と言語教育 ; 33)
紙
図書
中俣尚己 著
ひつじ書房
2015.2
<KF72-L17>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
移住労働者の日本語習得は進むのか : 茨城県大洗町のインドネシア人コミュニティにおける調査から (
シリーズ言語学と言語教育
; 44)
移住労働者の日本語習得は進むのか : 茨城県大洗町のインドネシア人コミュニティにおける調査から (シリーズ言語学と言語教育 ; 44)
紙
図書
吹原豊 著
ひつじ書房
2021.6
<KF31-M99>
国立国会図書館
全国の図書館
日本の英語教育における文学教材の可能性 (
シリーズ言語学と言語教育
; 34)
日本の英語教育における文学教材の可能性 (シリーズ言語学と言語教育 ; 34)
紙
図書
髙橋和子 著
ひつじ書房
2015.2
<KS15-L44>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
第二言語習得における心理的不安の研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 26)
第二言語習得における心理的不安の研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 26)
紙
図書
王玲静 著
ひつじ書房
2013.8
<KE29-L13>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
現代日本語のとりたて助詞と習得 (
シリーズ言語学と言語教育
; 28)
現代日本語のとりたて助詞と習得 (シリーズ言語学と言語教育 ; 28)
紙
図書
中西久実子 著
ひつじ書房
2012.1
<KF72-J30>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
接触場面における三者会話の研究 (
シリーズ言語学と言語教育
; 27)
接触場面における三者会話の研究 (シリーズ言語学と言語教育 ; 27)
紙
図書
大場美和子 著
ひつじ書房
2012.2
<KE19-J89>
国立国会図書館
全国の図書館
関連情報
シリーズ言語学と言語教育
掲載誌
シリーズ言語学と言語教育
もっと見る(21件目~)
書誌情報を一括出力
RSS
RSS