錦絵と写真でめぐる日本の名所

海晏寺

建長3(1251)年北条時頼開基。後、蘭渓道隆(らんけいどうりゅう)を開山とし、慶長元(1596)年天叟慶存(てんそうけいそん)再興。宗派は、もとは臨済宗であったが、再興の際、曹洞宗に転じた。本尊は、建長3(1251)年、門前の海で捕獲された大鮫の腹から見つかった観音像。観世音菩薩が住む山名「補陀落(ふだらく)(サンスクリット語Potala-ka)」にちなんで、山号は「補陀落山」。寺の名称は、「世の中が安らかで穏やか」という意味の「四海安平(しかいあんぺい)」に依る。桜の名所でもあるが、寺の後方の台地一帯に植えられた楓の紅葉の美しさは、端唄「海晏寺」で、秋を掌る神龍田姫や新吉原の遊女(太夫)高雄の美しさも及ばないと唄われたほど有名であった。岩倉具視、松平春嶽(まつだいらしゅんがく)など歴史的著名人の墓がある。

錦絵・絵画等

江戸名勝図会 海晏寺

海晏寺

海案寺紅葉

海案寺紅葉

江戸自慢三十六興 海案寺紅葉

海案寺紅葉

その他の資料

国立国会図書館の蔵書を楽しむWebサービス

NDLイメージバンクロゴ

NDLイメージバンクは国立国会図書館の電子展示会です。国立国会図書館の蔵書から、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに掲載された選りすぐりのイメージをお届けします。画像はすべて著作権保護期間を満了しています。

NDLギャラリーロゴ

NDLギャラリーは国立国会図書館のデジタル化資料を活用した、オンラインで楽しめるコンテンツです。国立国会図書館内の展示会の情報も提供しています。

電子展示会ロゴ

電子展示会の各コンテンツでは、国立国会図書館所蔵の様々なユニークな資料について、わかりやすい解説を加え紹介しています。