錦絵と写真でめぐる日本の名所

日本堤

現在の浅草7丁目から三ノ輪を結んでいた堤。隅田川出水による被害を防ぐために、幕府が築いた。一説には、山谷から聖天町にかけて別の堤があり、合わせて二本堤といい、そこから日本堤と呼ばれるようになったという。

錦絵・絵画等

江戸八景 吉原の夜雨

江戸八景 吉原の夜雨

東都花暦之内 日本堤之桜

日本堤之桜

名所江戸百景 よし原日本堤

よし原日本堤

東都名所八景之内 吉原日本堤夜雨

吉原日本堤夜雨

その他の資料

国立国会図書館の蔵書を楽しむWebサービス

NDLイメージバンクロゴ

NDLイメージバンクは国立国会図書館の電子展示会です。国立国会図書館の蔵書から、浮世絵、図書、雑誌などの様々なメディアに掲載された選りすぐりのイメージをお届けします。画像はすべて著作権保護期間を満了しています。

NDLギャラリーロゴ

NDLギャラリーは国立国会図書館のデジタル化資料を活用した、オンラインで楽しめるコンテンツです。国立国会図書館内の展示会の情報も提供しています。

電子展示会ロゴ

電子展示会の各コンテンツでは、国立国会図書館所蔵の様々なユニークな資料について、わかりやすい解説を加え紹介しています。